文字
背景
行間
最新記事
学校生活
令和3年度 離任式
4月23日(金)
本日は、昨年度でほかの学校に移られた先生をお招きして、離任式を行いました。
感染防止対策として、テレビ中継で行いました。
代表の児童がお手紙を先生がたにプレゼントしました。
久しぶりに懐かしい先生たちのお顔を見ることができて、教室の児童も笑顔になり、また、涙したりと楽しく過ごすができました。
お忙しい中、ありがとうございました。
本日は、昨年度でほかの学校に移られた先生をお招きして、離任式を行いました。
感染防止対策として、テレビ中継で行いました。
代表の児童がお手紙を先生がたにプレゼントしました。
久しぶりに懐かしい先生たちのお顔を見ることができて、教室の児童も笑顔になり、また、涙したりと楽しく過ごすができました。
お忙しい中、ありがとうございました。
令和3年度 一年生を迎える会
4月22日(木)
一年生を迎える会を今年は校庭で行いました。
晴天に恵まれ、一年生も大きく胸をはっているように誇らしげにみえました。
これから七生緑小の仲間として大きく成長してくれることと思います。
迎える会の準備は、新代表委員会のみなさんがしてくれました。
代表委員会さん、ありがとうございました。
一年生を迎える会を今年は校庭で行いました。
晴天に恵まれ、一年生も大きく胸をはっているように誇らしげにみえました。
これから七生緑小の仲間として大きく成長してくれることと思います。
迎える会の準備は、新代表委員会のみなさんがしてくれました。
代表委員会さん、ありがとうございました。
4月避難訓練
今年度最初の避難訓練を行いました。
今回は、地震を想定した訓練です。
1年生は、学校での初めての避難訓練でした。
「お・か・し・も」の話や、防災頭巾のかぶり方、避難の仕方について確認しました。
訓練用の放送に驚く児童もいましたが、指示をよく聞いて避難することができました。
令和3年度 入学式
4月6日に令和3年度の入学式を執り行いました。
今年度は、59名の七生緑小の新しい仲間が入学して来てくれました。
これから新しい教室で仲間とともに成長してくれることを楽しみにしています。
保護者の皆様、感染拡大防止対策でお願い事ばかりだったかと思いますが、ご協力をありがとうございました。
本日は誠におめでとうございました。
今年度は、59名の七生緑小の新しい仲間が入学して来てくれました。
これから新しい教室で仲間とともに成長してくれることを楽しみにしています。
保護者の皆様、感染拡大防止対策でお願い事ばかりだったかと思いますが、ご協力をありがとうございました。
本日は誠におめでとうございました。
令和2年度卒業式
本日、令和2年度の卒業式を行いました。
77名の卒業生が巣立っていきました。


このような門出に立ち会えたことに感謝いたします。
卒業生のこれからのますますの活躍をお祈りしております。
本日はおめでとうございました!
77名の卒業生が巣立っていきました。
このような門出に立ち会えたことに感謝いたします。
卒業生のこれからのますますの活躍をお祈りしております。
本日はおめでとうございました!
リンク集
Netモラル(保護者向け)
アクセスカウンター
3
8
6
3
5
0
1
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)