文字
背景
行間
学校生活など
ホーム
【始業式】令和3年度3学期が始まりました!
小雨が降る寒い日でしたが、無事令和3年度3学期始業式を執り行うことができました。長い冬休みを終え、気持ちを切り替えて素早く列を作り、集中して校長先生の言葉を聞くことができました。
校長先生は、
①スキー教室や受験も近づく中、より一層気持ちを引き締めて感染症対策に臨んでいってほしいこと
②来年度から成人の年齢が18歳となり、生徒の皆さんにとっても遠い将来の話ではなくなってくる中、今一度自分が社会のコミュニティの中でどのような役割を果たせるか考えてほしいこと
を伝えてくださいました。
最後には、生徒会から3学期の抱負について「来年度に向けて見通しをもって自分のやるべきことを達成していきたい」と話をしてくれました。皆さんそれぞれが抱く目標に向かって3学期も頑張っていってほしいと思います。
フォトアルバム
動画
今日の給食
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター 2020.6.1(月)~
6
6
0
3
7
7
9
カウンター Full
7
2
0
4
6
5
5
新着
『本日の献立』
きのこ入りおこわ
厚揚げのうま煮
かきたま汁
牛乳
今日の主食は「きのこ入りおこわ」です。
朝、晩と気温が下がり、冬のような気候ですが、11月は「秋」のイメージということで、秋の味覚である「きのこ」を使用したおこわを提供しました。
きのこには、不足しがちな「食物繊維」やカルシウムの吸収を助ける「ビタミンD」、塩分の過剰摂取を抑制する「カリウム」など、体によい栄養素を豊富に含みます。また、うま味成分も含みます。
今日は、椎茸としめじを使用しました。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
人参・ねぎ(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
鶏卵(生産者 百草地区 由木 勉さん)
しめじ:長野県
白菜:長野県
小松菜:埼玉県
大根:北海道
えのきたけ:長野県
厚揚げ:富山県
こんにゃく:栃木県
鶏肉:青森県
豚肉:埼玉県
学校だよりのページへ
English version also uploaded!
『本日の献立』
東光寺大根のおろしスパゲティ
青菜と厚揚げのスープ
おからドーナツ
牛乳
今日は、日野産ブランドである「東光寺大根」を使用しました。
東光寺ダイコンは、約100年前から日野市内の東光寺地区で作られています。
練馬大根を受け継ぎ、辛味が多く、少し苦みが強い味わいが特徴です。そのため、すりおろして「大根おろし」にしたり、「たくあん漬け」に加工するのに向いています。
今日は、東光寺大根の身はすりおろし、おろしソースにしてスパゲティにかけて食べます。葉は、細かく刻み、スパゲティに炒め和え、具材に活用しました。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
東光寺大根(生産者 東光寺地区 福島 幹男さん)
人参・ねぎ・小松菜(生産者 平山地区 馬場 昌生さん)
玉ねぎ:北海道
ホールコーン:北海道
厚揚げ:富山県
鶏肉:青森県
『本日の献立』
ガーリックピラフ
魚とじゃがいものケチャップソース
洋風スープ
牛乳
今日の主食は「ガーリックピラフ」です。
名前の通り、「にんにく」をたっぷりと入れたご飯です。
にんにくの日本収穫量第一位は「青森県」です。青森県の気候条件が、にんにくを栽培するのに適しているそうです。
日野市平山地区でも「にんにく」を栽培・収穫しています。
今日は、日野市産のにんにくを使用しました。
地元の味をたっぷりと楽しんでください!
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
にんにく(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
人参・大根(生産者 平山地区 馬場 雅一さん)
しょうが:熊本県
じゃがいも:北海道
玉ねぎ:北海道
ほうれん草:神奈川県
ホールコーン:北海道
もうかさめ:三陸
鶏肉:青森県
『本日の献立』
中華丼
春雨入りゆで野菜
五目スープ
牛乳
今日の主食は「中華丼」です。
中華丼は、日本で考えられた食べ方で、ごはんの上に八宝菜をのせて食べます。八宝菜の「八」は、「いろいろな」という意味があります。
今日は、豚肉、玉ねぎ、白菜、たけのこ、いか、うずらの卵など、全部で8種類の具材を入れました。
【食材の産地】
◎地元 日野産食材
人参・にんにく・ねぎ(生産者 平山地区 籏野 利之さん)
しょうが:熊本県
玉ねぎ:北海道
白菜:長野県
キャベツ:愛知県
じゃがいも:北海道
豚肉:埼玉県
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
お知らせ
おかしいな、と思ったら
地域安全マップ
★日野第三中学校「地域安全マップ」(日野三中「校外委員会」編)
三中地域安全マップ
★日野市「土砂災害ハザードマップ」(日野市公式ホームページより)
日野市ハザードマップ