投稿日時: 2022/06/01
webadmin
学校では、毎月1回の避難訓練があります。今日は、授業中に地震が起きたことを想定しての避難でした。地震発生の放送が入ると生徒たちは、すぐ机の下にもぐり、身の安全を守ります。揺れが収まってから、速やかに校庭に避難します。
東北の地震を覚えていない生徒が大部分です。当時の様子など、周りの大人から聞かせてもらうことも大きな経験になります。いざという時に、自分で自分の身を守ることのできる人に成長してほしいと願っています。
文字
背景
行間
おかしいな、と思ったら
★日野第三中学校「地域安全マップ」(日野三中「校外委員会」編)
三中地域安全マップ
★日野市「土砂災害ハザードマップ」(日野市公式ホームページより)
日野市ハザードマップ