子どもたちの活動

わくわく ・ お知らせ

【日光】帰校式

無事に学校に到着し、到着式を行いました。

楽しかった時間も終わりを迎えます。昨年は新型コロナウイルス感染症のため移動教室が無く、初めての移動教室になりました。コロナ禍での初めての移動教室に、不安なことや大変なこともたくさんあったと思います。しかし、みんなで協力して過ごしたこの3日間は小学校生活最後のよい思い出になったと思います。

この移動教室で学んだことをこれからの生活、また、中学校に進学してからも生かしていって欲しいと思います。

 

保護者の皆様、荷物の準備や子供たちの送り出しなど、様々なご協力ありがとうございました。

【日光】足尾銅山

 

 

足尾銅山に行きました。

当時の採掘の様子をあらわした模型や実際につくられていたお金に興味津々な様子でした。

400年の歴史を誇る銅山の歴史に触れることができました。

【日光】華厳の滝

 

 

華厳の滝に行きました。

到着すると、ニホンカモシカがお出迎えしてくれました。

子供たちは自然の作り出す美しい景観に、

圧倒されている様子でした。

 

 

 

【日光】最終日の朝

 

おはようございます。最終日の朝になりました。

今日で移動教室が終わってしまうことに、

名残惜しそうな表情の子供たちです。

 

朝食会場に入る際に靴をきれいに並べられるようになり、

成長を感じました。

最終日も、自分たちだけでなく周りの人も気持ちよく過ごすためによく考え、

時間を守り行動していきます。

 

【日光】日光自然博物館

日光自然博物館に行きました。

奥日光の自然や生き物、戦場ヶ原に伝わる伝説など、たくさんのことを学ぶことができました。

奥日光に生息する昆虫の大きな模型を見てとても驚いた様子でした。

また、体験コーナーでは実際のシカの骨を触ることもでき、よい体験になりました。


〔追記〕午後4時45分 全員ホテルに戻りました。元気とのことです。

【日光】二日目の朝会です

 

おはようございます。本日も天気に恵まれました。

外はとても寒いのでロビーで朝会を行いました。

二日目も見聞を広め、みんなで協力して素晴らしい思い出を作ってほしいと思います。

〔追記〕午前8時現在、子供たちも全員元気という情報です。

 

【日光】開校式

 

花の季に到着しました。

開校式を行いました。二泊三日の集団生活になりますが

全員で協力して、心に残る素晴らしい思い出にして欲しいと思います。