文字
背景
行間
わくわく ・ お知らせ
JA全農長野八ヶ岳牧場到着
八ヶ岳牧場に到着しました。
酪農体験をさせてもらいます。
昼食タイム
清里山荘前でこれから昼食です。
ハイキングスタート
美し森駐車場に着きました。
これからハイキングを始めます。
八ヶ岳移動教室に行ってきます。
バスが出発しました。
安全に気をつけて行ってきます。
いよいよ八ヶ岳移動教室が始まります
校庭で出発式が行われました。
いよいよ八ヶ岳移動教室が始まります。
どの子たちも楽しみで仕方ないといった表情をしています。
いつまでも思い出に残るような充実した時間になることを願っています。
【3年生】ちいちゃんのかげおくり
グループごとに役割を決めて、音読の発表会をしました。音読の前に、読む場面を思い起こすために分の確かめをしました。子供たちは記述に合わせて主人公の気持ちや、登場人物の話し方を想像しながら読んでいました。
獣医さんが来校しました
久しぶりの委員会活動です。
本日は担当の獣医さんが来校し、飼育しているウサギの様子を診ていただくとともに、飼育委員会の子供たちにウサギの飼育方法についてお話をしていただきました。「長生きしているんだね」「心臓の動きが速い」など感想がありました。
玄関の花
玄関の花が新しくなりました。入口を美しく飾っていただき、ありがとうございます。
アクティブスポーツ 久しぶりです
緊急事態宣言が解除され、火曜日と木曜日に実施するアクティブスポーツも再開しました。フラフープやアスレチック、ドッジボールなど体を動かすことを楽しんでいました。
【5年生】中心人物とおばあさんとの出会いについて考える
広島を訪ねた中心人物が供養塔でおばあさんと出会い、被爆して失ったおばあさんの妹の名前が自分と同じであったことが分かります。このおばあさんとの出会いがどのような意味をもっていたかについて考えました。本文中の大切な部分を取り上げ、ていねいに読み込んでいました。
【1年生】虫をさがしに
2年生に続いて、1年生も高倉南公園に虫を探しに行きました。予定では浅川グランドに行くところでしたが、台風一過で川の水量が多めなので急遽切り替えました。茂みの中に隠れているかもしれないと、躊躇なく入りこんでいます。
【1年生】おはなしの続きを考える
物語文を読んでいます。食べ物をめぐり争いの多かったアオムシたちが素晴らしい海の景色を見て、チョウになったらもう一度見に行くことを約束します。お話はここまでですが、子供たちはその後どのようになったか考えました。吹き出しの中に言葉を書くようにしましたが、苦労しているようです。そこで、担任はワークシートを画面に映して書き方を示しました。すると、子供たちは勢いよく書き始めました。
台風16号接近に伴う10月1日の対応について
台風16号の接近に伴う10月1日(金)の対応についてお知らせいたします。
今後、さらにお知らせすることがある場合には当Webページにおいてもお伝えいたします。
【1年生】漢字の学習が始まりました
ひらがな、カタカナの学習が終わり、いよいよ漢字の学習が始まりました。書き方、読み方、漢字を使った言葉など確かめています。「簡単だった」という声が聞こえてきました。
【2年生】リモートでの練習
運動会の練習風景です。密を避けるために各教室で動きの確認をしています。隣の教室で説明しているところを、他の学級の子供も一緒に聞いています。画面に出ている先生は子供の反応が気になり、教室をのぞき込むことがありました。同じ場所にいるからこそ伝わることがあるのだと思います。
運動会の練習が始まりました
運動会の練習が始まりました。トラック上にサッカーゴールがあるため、子供たちの下校後に移動しました。
9月の生け花
20日は8年ぶりに満月の十五夜でした。天気が心配されましたが、雲の切れ目から月が現れてきました。
玄関には、月夜のウサギをあしらった生け花が飾られています。いつもありがとうございます。
【2年生】虫さがし
高倉南公園に出かけ、虫探しをしました。虫の姿がないようにも思われましたが、探索してみるとすぐに「草の中にバッタがいたよ」「セミの穴見付けた」「コオロギをつかまえた」などの声が聞こえてきました。子供たちの声に呼応したのか、セミの鳴き声が公園内に響いてきました。
旭が丘小合唱団 NHK全国学校音楽コンクール・全日本合唱連盟 東京都コンクール 結果のお知らせ
9月に開催された
「NHK全国学校音楽コンクール」本選 銅賞
「全日本合唱連盟 東京都コンクール」金賞 東京都教育委員長賞
を受賞いたしました。
このコンクールは感染予防のため、録音審査での参加となりました。
全日本合唱コンクールは、11月6日に開催される全国大会の東京都コンクールに出場いたします。
感染予防を徹底し、文部科学省の部活動実施に在り方や合唱ガイドラインに則り、時間を制限しておりますが
11月6日に向けて、応援をよろしくお願いいたします。
♬ 新規団員は9月中旬より募集を行います ♫
【4年生】自分の長所は
道徳の授業で自分の長所について考えました。最初に長所といえることはどのようなものがあるか尋ねてみると、なかなか浮かび上がりません。授業の最後に友達の長所を付箋紙に書いて伝えるようにしました。受け取った子供は頷きながら眺めていました。友達の姿から考えることができたようです。
(2016年4月から2018年3月まで)