学年・専科だより

学年・専科だより

6年生 書初め練習

新年の席書会に向けて、書写の授業を行いました。
6年生は「夢の実現」を書きます。
今まで学習してきた筆運びのポイントを意識して、じっくりと練習に取り組みました。

1年生 持久走記録会

 12月2日、雲一つない晴天の中、持久走記録会が行われました。朝や中休み、体育の時間に同じペースで走る練習を重ね、だんだんと長い距離を走ることができるようになりました。
 
 参加した子供たち全員が、ゴールまで歩くことなく、またケガもなく走り切ることができました。たくさんの保護者の方に応援して頂き、力を発揮できました。ありがとうございました。

  

2年生 松ぼっくり作品&ドッジボール

12月15日(木)
 どんぐりクラブの方をお招きして、松ぼっくりを使った作品作りをしました。
それぞれ家から持ってきたモールやビーズ、用意して下さった葉っぱなどをつかって飾り付けしました。かわいいミニクリスマスツリーができました。



 5時間目は、体育の時間にクラス対抗ドッジボール大会を行いました。
寒い気候でしたが、みんな元気にドッジボールをしていました。
もうすぐ2学期も終わります。どうぞよろしくお願いいたします。



4年生 ツルレイシ

夏は緑色のカーテンが涼しげだったツルレイシ。
そのツルレイシもすっかり枯れ落ち、花壇を整理しました。
4年生の子供たちに、季節の移り変わりと自然の変化について教えてくれたツルレイシ。
最後に素敵なお土産・・・たくさんの種を残してくれました。
命はこのようにして受け継がれていくのですね。

理科室  電磁石の性質

 
  5年生  「電磁石の強さをつよくするためにはどうしたらよいだろうか。」
 


  電池の数を1つから2つに変えたり、コイルを100回巻きから200回巻きに変えたりして実験しました。みんな、一生懸命、実験に取り組んでいました。