文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
【日光移動教室】浮世絵体験
浮世絵体験では刷り師の体験をしました。
黒、青、緑、茶色、オレンジの5色の色を重ねました。
作業に苦戦しつつも、それぞれが世界に一枚しかない素敵な浮世絵を完成させていました。
【日光移動教室】群馬県立歴史博物館
6月20日、6年生が日光移動教室に出発しました。
初日の今日は、群馬県立歴史博物館と華厳の滝を訪れました。
群馬県立歴史博物館では、埴輪を含めた資料の展示や浮世絵体験を楽しみました。
「ジオラマはしゃがんで目線を合わせて見るといいよ」という学芸員さんのアドバイスをもとにジオラマを観察したり
お気に入りの埴輪をスケッチしたり
現代技術を活用したデジタル埴輪展示を楽しんだりしました。
【八ヶ岳移動教室】オオムラサキセンター
最後の見学地は「オオムラサキセンター」です。ここでは、オオムラサキの成長の様子を映像で見たり、昆虫や蝶の標本を見たりしました。観察できるエリアでは、オオムラサキの幼虫も見ることができました。
【八ヶ岳移動教室】南牧村美術民俗資料館見学
雨の日プランの第一見学地は「南牧村美術民俗資料館」です。ここでは、南牧村で見つかった旧石器や、企画展「小海線写真展」を見学しました。
【八ヶ岳移動教室】お土産購入
朝食の後は、体育館でお土産を購入します。金額を気にしながら、家族の顔を思い浮かべ、真剣にお土産を選んでいます。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画です。
令和5年度の学校経営重点計画(評価)についてお知らせします。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
5
4
9
3
4
1