文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
6年 グランドスラムティーボール
校庭の体育では、「グランドスラムティーボール」が行われています。
攻撃側は遠くへ鋭い打球を飛ばすことを目指し、守備側はボールを止め失点を抑えることを目指し、日々頑張っています。
今、東京ヤクルトスワローズと福岡ソフトバンクホークスが日本一をかけて戦っています。
プロ野球と同じように、どのチームもクラスチャンピオンを目指し、頑張っています!
攻撃側は遠くへ鋭い打球を飛ばすことを目指し、守備側はボールを止め失点を抑えることを目指し、日々頑張っています。
今、東京ヤクルトスワローズと福岡ソフトバンクホークスが日本一をかけて戦っています。
プロ野球と同じように、どのチームもクラスチャンピオンを目指し、頑張っています!
4年 野外給食
10月20日(火)の給食は
野外給食でした。
からっぽのお弁当箱を持参し、給食をつめて
校庭や、屋上で仲良く食べました!
天気が良くて気持ちよかったです!
おいしく野外給食を食べ終わったら、縦割り班で遊びました。
屋上で仲良く遊んでいる班もありました。
5年生 調理実習
家庭科で調理実習を行いました。初めての調理実習に、みんなわくわくしていました。
メニューは、ゆで卵とサラダ(ゆで野菜)です。
班の友達と協力して作ることができました。
山盛りの人参がのっている班もありました。
自分で作ったサラダは、とてもおいしかったようで、普段よりたくさんの野菜が食べられました。
家庭でも学んだことを生かして作っていけるといいですね。
2年 菊の鉢
茎が伸び、葉が増え、順調に育っています。
11月には、どのくらい大きくなることでしょう。
楽しみです!
1年生 リトルホース
10月16日(金)
生活科でリトルホース体験を行いました。
えさをあげたり、一緒に歩いたり、歩く時のひづめの音を聞いたり、質問したりしました。
人間と同じように、馬もデリケートな生きものです。
楽しく体験をすることができました。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
9
2
6
5
7