文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
【八小チャレンジ(1年生)③】なんじなんぷん
【学年からのお知らせ】学年だより
各学年・たちばな学級からのお便りです。
本日、児童に配布しました。
1年学年だより.pdf
2年学年だより.pdf
3年学年だより.pdf
4年学年だより.pdf
5年学年だより.pdf
6年学年だより.pdf
たちばな学級だより1.pdf
たちばな学級だより2.pdf
本日、児童に配布しました。
1年学年だより.pdf
2年学年だより.pdf
3年学年だより.pdf
4年学年だより.pdf
5年学年だより.pdf
6年学年だより.pdf
たちばな学級だより1.pdf
たちばな学級だより2.pdf
【八小チャレンジ(3年生)①】 ライバルにさをつけよう!
3年生のみなさん
休校期間中、お家でも外でもできる手がるな運動をしょうかいします。
まずは、『くの字体そう』。
ポイントは、
・頭を動かさないで!
・両手を水平に保ちながら!
・腰だけを左右に動かす!
の3つです。
右に動かして~

左に動かして~

この動きを繰り返し行います。
次は『ガニガニ体そう』。
ポイントは、
・リズムよく!
・ひじを下げないで!
・ひざを高くあげて!
・ひじとひざが当たるように!
です。
りょう手をあげて

ひじにひざを当てる!

これを左右くり返します。
2つの運動をセットで長く続けると、知らないうちに運動しんけいが高まります!
今のうちにライバルにさをつけよう!
休校期間中、お家でも外でもできる手がるな運動をしょうかいします。
まずは、『くの字体そう』。
ポイントは、
・頭を動かさないで!
・両手を水平に保ちながら!
・腰だけを左右に動かす!
の3つです。
右に動かして~
左に動かして~
この動きを繰り返し行います。
次は『ガニガニ体そう』。
ポイントは、
・リズムよく!
・ひじを下げないで!
・ひざを高くあげて!
・ひじとひざが当たるように!
です。
りょう手をあげて
ひじにひざを当てる!
これを左右くり返します。
2つの運動をセットで長く続けると、知らないうちに運動しんけいが高まります!
今のうちにライバルにさをつけよう!
【八小チャレンジ(2年生)①】4けたの数
2年生のみなさん、今日はひさしぶりに会うことができてうれしかったです。
あと1週間、体ちょうに気をつけてすごしてくださいね。
算数のもんだいを出します。
4けたの数です。数の線の読み方です。おぼえているかな?
ぜひちょうせんしてみてね。
答えは明日のせます。
4けたの数.pdf
臨時登校日②
臨時休校期間の登校日は無事に終了しました。どの学級も配布物や学級活動にお忙しでしたが、休校期間は体調に気を付けて過ごしていたことや課題にもきちんと取り組んでいた姿が感じられました。引き続き、健康に留意し、過ごすようにしてください。
24日の修了式で元気な子供たちに会えることを楽しみにしています。
明日以降も校庭と図書室の開放を行います。出席の際は、健康カードを忘れずに持ってくるようにしてください。
PTAからの連絡
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校からの連絡
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
5
6
3
1
2
7
7
リンクリスト
Netモラル(保護者版)
検索
日野第八小学校 体罰NO宣言