文字
背景
行間
日誌
学年・学級だより
4年生 福祉体験について
10月14日(火)に社会福祉協議会の方に来ていただき、福祉についてのガイダンスをしていただきました。
4年生は、2学期に総合の学習で福祉について学習しています。
福祉とは何か、ということについて社会福祉協議会の方と一緒に考えました。
自分の幸せ、友達の幸せ、みんなの幸せなど、とても考えさせられる機会となりました。
社会福祉協議会の方、お忙しい中、ありがとうございました。
0
4年 コスモスの種まき
総合的な学習の時間に、「一人一鉢」の活動でコスモスの種を植えました。
土を作って、水やりの仕方などを確認しました。
2学期は、自分だけのコスモスを大切に育てていきます。
東光寺小学校に来校する際には、ぜひ、4年生のコスモスを御覧ください。
0
3年 東光寺大根
本日、1・2時間目に東光寺大根の畑の雑草抜きをしました。
友達と声を掛け合いながら協力して雑草をたくさん抜くことができました。
体験を通して、農家の方は少ない人数で毎日おいしい大根を育てるために、
たくさんの工夫をしていることを学ぶことができました。
0
3年 自由研究
本日、自由研究を持ち帰りました。
夏休み明けて約三週間、研究成果から新たなことを学んだり工作で楽しく遊んだりと、
子供たちにとって楽しい学びとなりました。
休み時間などには、ほかの学年の子たちもに見に来てくれました。
頑張りを認め、本日一人一人に賞状をわたしました。
0
全校行事 校内オリエンテーリング
先日、校内オリエンテーリングを行いました。
縦割り班ごとに校内を移動し、先生たちが用意したいろいろなゲームで楽しみました。
それぞれの班で協力して行動する姿が見え、学年を超えてた関わりによるたくさんの笑顔が素敵でした。
0
本日の給食
日野市GIGAスクール構想
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
2
0
8
1
3
9
0
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)