日誌

学年・学級だより

授業風景

国語の「きいて、きいて、きいてみて」の学習で
友達同士でインタビューをしました。

どんなことを聞きたいのか、質問の中で一番聞きたいことは何なのか
を考えながら質問の内容を考えました。

インタビューでは、聞き手・話し手・記録者に分かれて
質問をしたり、インタビューの内容を記録したりしました。




班の代表がインタビューの内容を報告文にまとめたものをクラスの友達に発表しました。
普段の姿からは想像できないような話もあり、子供たちも真剣な表情で耳を傾けていました。





外国語活動の学習では
アクテビティやミニゲームをしながら動物の呼び方について
学習をしました。
What  animal  do  you  like?

3秒イラストで何を描いたかをあてるミニゲームでは、
名作が生まれるなど、大盛り上がりでした。


0

玉ねぎ収穫【4年生】



4年生は3年生の時に自分たちで植えた玉ねぎの収穫に行ってきました!

スーパーでもあまり見られないくらい大きく育った玉ねぎに先生もみんなもびっくりでした!

とても暑い中でしたが、大きく育った玉ねぎを楽しそうに収穫していました!
0

閉校式

奥日光小西ホテルのみなさん


ありがとうございました!


たくさんの思い出ができました!



これから宿舎を出発して二社一寺に向かいます!


0

3日目の朝

おはようございます!


3日目の朝です(ᵔᴥᵔ)


ぐっすり寝れましたね!



朝は源泉に来ています!


10円玉を源泉につけます!



色は変わったかな??


0