お知らせ
【吹奏楽部】 第50回 東京都中学校アンサンブルコンテスト
1月22日 吹奏楽部が第50回 東京都中学校アンサンブルコンテストに初出場し、銀賞を受賞いたしました。
道徳地区公開講座
道徳地区公開講座が行われました。
各クラスでの道徳の授業と、筑波大学客員教授で、グローバル マナー スプリングス代表の江上いずみ先生による「子どもたちに伝えたいおもてなしの心~2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて~」の講演が行われました。
1時間目は、1・2年生が体育館で講演会、3年生が教室で道徳の授業。
2時間目は、1・2年生が教室で道徳の授業、3年生が食堂で講演を聴きました。
生徒下校後は、食堂で保護者対象に講演が行われました。
道徳授業

講演

各クラスでの道徳の授業と、筑波大学客員教授で、グローバル マナー スプリングス代表の江上いずみ先生による「子どもたちに伝えたいおもてなしの心~2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて~」の講演が行われました。
1時間目は、1・2年生が体育館で講演会、3年生が教室で道徳の授業。
2時間目は、1・2年生が教室で道徳の授業、3年生が食堂で講演を聴きました。
生徒下校後は、食堂で保護者対象に講演が行われました。
道徳授業
講演
1年生ダンス
1年生の女子の体育授業で、創作ダンスの発表会を、先生方を招待して体育館で行われました。
松明づくり(スキー教室)
16日・17日の放課後、1年生から有志を募り、スキー教室で行われるイベントで使用される松明の作成を行いました。
生徒会朝会
各委員会からの報告、水泳部の表彰、体育係からの連絡がありました。