2020年9月の記事一覧
教育実習後期(始)
本日より後期の教育実習が始まりました。3名の実習生が2年生を中心とした2~3週間の実習を行います。全校生徒への紹介は、ズームを使って生徒会朝礼の中で行いました。
生徒会役員選挙「給食時演説」
9月30日(水)の生徒会役員選挙に向けて、DVDを使用して、給食時の第1回テレビ演説を行いました。第2回の演説は来週の月曜日に行われます。
道徳授業研究
2年6組にて授業研究を実施しました。ソーシャルディスタンスを考慮したグループワークで公平・公正について考えました。
中間考査
2学期初めてのテストでしたが、よく集中して取り組んでいました。7時間授業も終了し、明日からは6時間授業に切り替わります。
職業学習(2年生)
日野市青年会議所のご協力により「働いている人の話を聞く会」を開催しました。13名の講師の方々にご来校いただき、各グループごとに様々な職業についてお話しいただきました。地域で活躍されている身近な社会人から職業観・生き方を学ぶ貴重な機会となりました。
選べる学校制度の学校説明会
大勢の方々にお越しいただき、学校説明会を開催しました。新型コロナ禍のため、学校公開は実施できませんでしたが、映像やスライドで一中の様子をお伝えしました。当日の資料を掲載しますので、ご参考にしてください。
令和2年9月5日 学校説明会資料.pdf
令和2年9月5日 学校説明会資料.pdf