2019年5月の記事一覧

第2回 全校練習

第2回全校練習は連日の猛暑で体調を考慮し、短時間で行いました。
前回の確認に加え、大縄跳びの待機・入場・退場の練習を行いました。
また、開会式の入場練習では、吹奏楽部の生演奏で行進しました。

全校練習

本日より運動会練習が始まりました。
全校練習では、開会式の入場練習・閉会式の退場練習、ラジオ体操を行いました。
晴天に恵まれ、良いスタートを切れました。


公民館まつり

報道部、ボランティア部、生徒会役員などが参加し公民館まつりが行われました。一中ではボランティアマインドの醸成をテーマに有志が各種イベントにお手伝いとして参加しています。

生徒会朝礼


生徒会朝礼が行われました。
各委員会の委員長から活動報告がありました。
また、剣道部・ソフトテニス部・陸上部・男子バスケットボール部・野球部の表彰が行われました。


新選組まつり

吹奏楽部、有志、報道部、ボランティア部などが参加し新選組まつりが行われました。オープニングパレードには市内吹奏楽部、メインパレードには4名の有志が白虎隊に扮し参加し、スタンプラリーのお手伝いにはボランティア部、報道部が参加しボランティアを行いました。

あいさつ運動・防災訓練

新元号「令和」となり、あいさつ運動からスタートしました。
また、震度5強の地震を想定した防災訓練、ならびに災害時の生徒引き取り訓練を行いました。

訓練第3報

15時20分に訓練終了とし、残っている生徒は全員下校します。
本日は訓練へのご協力ありがとうございました。

訓練第2報

生徒の保護者引き渡しを14時10分から15時20分まで行います。食糧、水の備蓄もありますので、当面の滞在に何の不都合もございませんので、保護者の皆さんは無理をなさらず安全な場所に留まってください。
安全に本校にお越しになれる方は、上記の時間より引き渡しを行います。

訓練第1報

本日は防災訓練です。13時20分に地震が発生しました。本日登校している生徒は、全員無事が確認されています。生徒は安全な状況で過ごしていますので、保護者の皆さんは、安心して安全な場所に留まってください。
13時45分ごろに、続報をお送りする予定です。