お知らせ

道徳授業研究

 2年6組にて授業研究を実施しました。ソーシャルディスタンスを考慮したグループワークで公平・公正について考えました。

中間考査

 2学期初めてのテストでしたが、よく集中して取り組んでいました。7時間授業も終了し、明日からは6時間授業に切り替わります。

職業学習(2年生)

 日野市青年会議所のご協力により「働いている人の話を聞く会」を開催しました。13名の講師の方々にご来校いただき、各グループごとに様々な職業についてお話しいただきました。地域で活躍されている身近な社会人から職業観・生き方を学ぶ貴重な機会となりました。


選べる学校制度の学校説明会

学校選択の参考に令和3年度入学者向けの学校説明会を行います。

<日 時>:令和2年9月5日(土)10:00~11:00
<場 所>:本校体育館
<次 第>:①学校長より ②教育課程について ③学校生活について 
      ④進路指導について ⑤質疑応答
     *併せて学校紹介のビデオ放映を行います。 

<感染症予防対策>
   ①入場前に検温を行います。ご自宅でも検温されてからご来場ください。
   ②全員マスクの着用をお願いします。
   ③入口にて、手指のアルコール消毒をお願いします。
   ④上履き及び外履き入れをご持参ください。
   ⑤体育館へは案内板に従って、直接お越しください
    校舎内は経由しません。

生徒会朝礼

 生徒会本部及び各委員長より連絡伝達を行いました。また本日より実習開始の教育実習生の紹介を行いました。映像による朝礼実施にも随分と慣れてきました。
 

始業式

16日間の短い夏休みを終えて、第2学期の始業式をズームにて実施しました。その後は2時間の授業を行い、明日からの本格的スタートに備えました。
  

応急救護研修会

日野消防署のご協力により教員対象の「応急救護研修会」を実施しました。AEDを使った心肺蘇生法及び応急救護の止血法など真剣に取り組みました。