お知らせ
もちつき大会
おやじの会主催の「もちつき大会」が行われ、150名ほどの生徒が参加しました。PTAや家庭科部の生徒のお手伝いもあり、つきたての餅を楽しみました。

東京駅伝結団式
2月2日(日)東京駅伝に向けての結団式が一中にて実施されました。市内代表の42名の選手が参加しました。本校からは男女1名ずつ計2名が本選に出場します。また結団式後には「食事トレーニング」の講習会が行われました。

伝統音楽鑑賞教室
一学年では、夕照会の方々をお招きし伝統音楽鑑賞教室を行いました。
三味線や尺八で民謡などを演奏していただきました。
三味線や尺八で民謡などを演奏していただきました。
ブリティッシュヒルズ国内留学結団式
市役所にてブリティッシュヒルズの結団式が行われました。本校からは男女各1名が参加し、立派に英語によるスピーチを行いました。
ひまわりDay
ひまわりDayにて校内外のボランティア活動を行っています。今回は落ち葉はきを実施しました。生徒会本部を中心に多数の生徒が参加しました。
東京駅伝選考会
東京駅伝に向けての日野市内選考会が行われました。一中からは女子1名、男子1名が日野市代表に選ばれました。東京駅伝は2月2日(日)に本番となります。
英語スピーキングテスト
3年生を対象に「英語スピーキングテスト」を実施しました。令和3年度の本格実施に向けての抽出校によるプレテストです。タブレットを駆使して、取り組みました。
オリパラ講演会・実技講習会
オリンピック・パラリンピック教育の一環として、フロアバレーボール連盟の方々にお越しいただき、講演会及び実技講習会を実施しました。視覚障害者への理解がさらに深まりました。
「税についての作文」表彰式
市役所にて「税についての作文」表彰式が行われました。本校からは東京納税貯蓄組合総連合会会長賞、日野市長賞、南多摩納税貯蓄組合連合会優秀賞の3名が入賞しました。
歯磨き教室
1学年では、学校歯科医師の松井先生と歯科衛生士の方々をお招きし歯磨き教室を行いました。歯肉炎や歯周病の説明の後、染め出しとブラッシングを行いました。
