お知らせ
スキー教室2
昨日はPC不具合により写真を掲載できず申し訳ございませんでした。
不具合が解決しましたのでスキー教室1日目、1/25の写真を掲載いたします。
生徒たちは明るい表情でバスに乗り込み、無事に菅平に到着することができました。
スキー講習が始まり、天気が良い中、練習に励みました。
その後、夕食をおいしく食べ、松明滑走が行われました。夜の中、炎が灯り美しい光景でした。
2日目はスキーがもっと上達するのが楽しみですね。







不具合が解決しましたのでスキー教室1日目、1/25の写真を掲載いたします。
生徒たちは明るい表情でバスに乗り込み、無事に菅平に到着することができました。
スキー講習が始まり、天気が良い中、練習に励みました。
その後、夕食をおいしく食べ、松明滑走が行われました。夜の中、炎が灯り美しい光景でした。
2日目はスキーがもっと上達するのが楽しみですね。
スキー教室1
13時10分に開校式を行い、講習が始まりました。快晴のもと、全員が講習を終えました。
様々な写真を掲載し、お知らせする予定でしたが、PC不具合のため、写真が掲載できません。申し訳ございません。現在は22時消灯にむけて部屋会議をしています。今のところ体調不良者はおらず、全員元気に一日を終了できそうです。明日は再度、写真掲載が出来るよう努力します。
様々な写真を掲載し、お知らせする予定でしたが、PC不具合のため、写真が掲載できません。申し訳ございません。現在は22時消灯にむけて部屋会議をしています。今のところ体調不良者はおらず、全員元気に一日を終了できそうです。明日は再度、写真掲載が出来るよう努力します。
一面の雪
昨日の雪により校庭は辺り一面雪に覆われました。
降雪に関する本日および明日の対応
降雪に伴うお知らせ.doc
降雪のため、本日は放課後の生徒の活動を全て中止とし、3時45分に全校一斉下校とします。
また、明日の朝につきましては、金曜日に配布した通知(上記添付ファイル)の通りの対応とします。
降雪のため、本日は放課後の生徒の活動を全て中止とし、3時45分に全校一斉下校とします。
また、明日の朝につきましては、金曜日に配布した通知(上記添付ファイル)の通りの対応とします。
道徳授業地区公開講座
2校時に全クラス道徳の授業を行いました。
「生命尊重」をテーマに、資料をもとに考え、話し合い活動を通じて考えを深めました。
活発な話し合いが行われました。
「生命尊重」をテーマに、資料をもとに考え、話し合い活動を通じて考えを深めました。
活発な話し合いが行われました。
松明作り
木工室にて、1年生のスキー教室で使う松明作りを行いました。スキー教室の準備が着々と行われています。
生徒会朝礼
生徒会朝礼が行われました。
各専門委員長が3学期の活動方針を説明しました。
各専門委員長が3学期の活動方針を説明しました。
児童・生徒によるプレゼンテーション大会
1月13日(土)「児童・生徒によるプレゼンテーション大会」が、煉瓦ホールで開催されました。一中からは「被災地に学ぶ生きる力プロジェクト」の発表で、2年生の代表生徒2名が参加しました。
日野市公立中学校美術展
1月13日(土)、14が日野市民会館展示室で開催されています。
一中からは、1年生の「色の三要素の平面構成」と「素焼きネームプレート」、2年生の「デザイン鑑賞レポート」、3年生の「BOXアート」などが展示されています。
一中からは、1年生の「色の三要素の平面構成」と「素焼きネームプレート」、2年生の「デザイン鑑賞レポート」、3年生の「BOXアート」などが展示されています。
専門委員会
3学期最初の専門委員会が行われました。
各委員会ごとに3学期の活動内容などについて、話し合いました。
各委員会ごとに3学期の活動内容などについて、話し合いました。