お知らせ
土曜補習
夏休み前最後の土曜補習でした。暑い中100人以上の生徒が参加し、頑張っていました。
七夕
おやじの会より、七夕の笹をいただきました。
生徒がたくさんの願い事を書いていました。無事に織姫彦星に届くと良いですね。
生徒がたくさんの願い事を書いていました。無事に織姫彦星に届くと良いですね。
2年生
本日、2年生は1~5校時に「都学力向上調査」(国社数理英の調査:各45分)を行いました。
続いて6校時には、職場体験(2学期)に向けての事前学習を行いました。
続いて6校時には、職場体験(2学期)に向けての事前学習を行いました。
70周年記念行事
2・3校時、体育館にて「日野一中の昔、今、そしてこれから」と題した70周年の記念行事が行われました。
はじめに、報道部を中心に作成した日野の歴史や、第1期卒業生のインタビューなどをまとめた映像を鑑賞し、後半では、日野第一中学校の卒業生でもある、シンガーソングライターのSIOさんのミニコンサートで盛り上がりました。

映像鑑賞 SIOさんの歌とお話 SIOさんと合唱部のコラボ

コンサート後の記念撮影
70周年の記念式典は、10月28日(土)にふれあいホールにて行われます。
はじめに、報道部を中心に作成した日野の歴史や、第1期卒業生のインタビューなどをまとめた映像を鑑賞し、後半では、日野第一中学校の卒業生でもある、シンガーソングライターのSIOさんのミニコンサートで盛り上がりました。
映像鑑賞 SIOさんの歌とお話 SIOさんと合唱部のコラボ
コンサート後の記念撮影
70周年の記念式典は、10月28日(土)にふれあいホールにて行われます。
土曜補習
期末試験が終わったあとの土曜補習でした。
あいにくの雨でしたが、多くの生徒が参加しました。
あいにくの雨でしたが、多くの生徒が参加しました。
セーフティー教室
本日はセーフティー教室でした。日野警察署少年係の方より、万引きについて学びました。
お話の他にDVDを見たことで、よりいっそう万引きはしてはいけないと実感できました。

お話の他にDVDを見たことで、よりいっそう万引きはしてはいけないと実感できました。
読書週間
6月27日より読書週間が始まりました。本を読む良いきっかけとしたいですね。
1年 学活
本日1時間目、学活の授業で合唱コンクールに向けて話し合いをしました。
自由曲も決まりはじめ、合唱コンクールに向けて着々と準備が始まっています。
自由曲も決まりはじめ、合唱コンクールに向けて着々と準備が始まっています。
期末試験 最終日
期末試験最終日です。3日間よく頑張りました。
右の写真は、期末試験が終わり、給食を喜んで食べている様子です。

右の写真は、期末試験が終わり、給食を喜んで食べている様子です。
期末試験2日目
期末試験2日目です。今日も集中して頑張りましょう。
写真は気合十分な3年生です。
写真は気合十分な3年生です。