文字
背景
行間
学校生活など
ホーム
テスト返却と学年練習
テストが終わって
テストの返却が始まりました。生徒たちは振り返りシートを書いたりしていました。
社会では時間があまったので、社会の内容に関するカルタをしており、みんな真剣に取り組んでいました。
6時間目は3学年の学年練習でした。
ラジオ体操では下級生の手本になれるようにきれいな体操をしていました。
テスト最終日
今日はテスト最終日でした。社会と理科の2教科です。
生徒たちは最後の時間まで一生懸命考えたり、覚えていたことを思い出そうと頑張っていました。
テストが終わるとみんな疲れた様子でした。
みなさんテストお疲れ様!
テスト前
木曜日と金曜日は中間テストです。
テストまであと2日
休み時間はテスト勉強やクラスの友達とリラックス等をしています。
放課後はワクワク教室といって自習をする時間があります。
テスト前なので自主的に自習をしたり、先生に質問していたりと意欲的に学習に取り組んでいます。
今日の放課後は委員会や体育祭実行委員でした。
GW明けの月曜日の放課後は委員会と体育祭実行委員がありました。
委員会で話し合った話を各委員長たちが集まって評議会が開かれます。
この写真は評議会の写真です。
また、体育祭が5月の末に実施されます。
準備のための話し合いが行われました。この写真は体育祭パンフレットの表紙絵を選んでいる写真です。
避難訓練 及び 引き取り訓練
本日は南海トラフ地震臨時速報が発令された時を想定し、訓練を行いました。校内の窓ガラスが割れ危険な状況であるため、校庭へ避難しました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
3
9
6
5
5
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
3
8
7
7
9
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着
ほどくぼんおどり
↑こちらをクリックしてください
会場でお会いしましょう!
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}