文字
背景
行間
子どもたちの活動
わくわく ・ お知らせ
日光95 眠り猫
こちらも修理中のためレプリカです!
日光94 唐門
日光93 陽明門 修理中
日光92 三ざる2
日光90 想像の象
日光91 三ざる
修理のため、レプリカです
日光89 五重塔
日光88 石鳥居
日光87 日光東照宮に到着
ガイドさんの案内で、東照宮へ
日光86 完成!!
定刻通り、指を切ることなく、無事に完成!次はいよいよ東照宮へ!
日光85 日光彫り体験中3
大切な思い出が彫り上がりました。
日光84 日光彫体験中2
集中して...
日光彫り体験
日光彫り体験
日光83 日光彫体験中…
日光82 日光彫3
体験スタート!
日光81 日光彫2
ひっかき刀という特徴的な彫刻刀で、レリーフハンガーに模様をつけます。作品はそのままお土産で持ち帰ります!
日光80 日光彫体験
はじめに名人からレクチャーを受けます
日光79 日光木彫りの里
日光木彫りの里に到着
日光78 男体山ともお別れ
奥日光からいろは坂を下り日光市街地方面に向かいます!
日光77 予定通り出発
片付け・出発準備がすばやくできたので、定刻通りに出発できそうです!
日光76 閉校式
宿舎のみなさまお世話になりました!
日光75 朝食
3日目朝食
日光74 3日目朝の会
定刻通り、3日目、始まりました。
日光73 3日目の主な行程
日光木彫りの里での日光彫体験、日光東照宮見学

ガイドブックを手に、いよいよ東照宮です!!
3日目の行程に備え、子供たはよく休んでいます。6時起床です。
ガイドブックを手に、いよいよ東照宮です!!
3日目の行程に備え、子供たはよく休んでいます。6時起床です。
日光72 ここから3日目
おはようございます。日光移動教室、3日目の朝です。本日も天気がよく、清々しい朝です。
日光71 ナイトハイク終了
無事に全員宿に帰ってきました!!
次は班長&室長会です!!
次は班長&室長会です!!
日光70 ナイトハイク〜
先生お手製のまよけのお札を取りに、いってらっしゃい!!
日光69 ナイトハイクの導入
ドキドキワクワク、ナイトハイク!始まりました…
日光68 日光2日目夜ナイトハイク
ナイトハイク、19時開始予定ですがまだ明るいです。ずいぶんと日没が遅くなりましたね。
日光67 2日目の夕食
18:00夕食です
日光66 宿舎着、お風呂タイム
宿舎への到着が早まったので、少し早めにお風呂タイムです!
日光65 クルージング終了
2日目の行程を無事に終え、宿舎へ帰ります!
日光64 遊覧船から
中禅寺湖上からの男体山。均整のとれた山容が美しいです。
日光63 遊覧船
菖蒲が浜〜立木観音
日光62 中禅寺湖クルージング
中禅寺湖遊覧船に乗ります
日光61 さかなと森4
さかなつかみに挑戦
日光60 さかなと森3
えさやりを楽しんでいます
日光59 さかなと森2
えさをひとりひとり、魚にやることができます
日光58 さかなと森
さかなと森の観察園
日光57 学年集合写真
男体山がよく見えているうちに撮ります。
日光56 待ちに待った…
光徳牧場のアイスクリーム
日光55 お昼ごはん
お昼ごはん、そしてデザートはお楽しみのアイスクリーム
日光54 昼食 光徳牧場
無事にハイキングを終え、お昼です!
日光53 男体山をバックに記念撮影
よい天気、よい眺望
日光52 戦場ヶ原
日光51 青木橋
青木橋を渡るといよいよ戦場ヶ原核心部
日光50 ついに!
男体山!!日本百名山、2486m
日光49 湯川に沿って…
日光48 ハイキング
泉門池で休憩。中間あたりです。
日光47 湯滝
湯滝の頭
日光46 ハイキングスタート
まずは湯ノ湖西側を歩き、湯滝を目指します!
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
4
5
8
8
4
4
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)