文字
背景
行間
学年・専科だより
学年・専科だより
5年生 Never Say Never ~未来へ~
50周年記念運動会。5年生の表現「Never Say Never ~未来へ~」、最高の踊りを披露することができました!
入場の時の真剣な表情、指先まで神経を集中させて踊りました。
「絶対にあきらめない」、「可能性はある」ということを子供たちは見事に表現してくれました。
本当に、、、格好良かった!!
高学年として、未来へ向けて、これからも成長していくことを願っています。
2年 神話の世界を楽しもう
国語で学習した神話、『ヤマタノオロチ』。
スサノオノミコト、アシナヅチ、テナヅチ、クシナダヒメなど、登場する神様や人物の名前が
難しかったのですが、大蛇を退治する話に、子供たちは大変興味をもちました。
「不思議だな。」「おもしろい!」と感想を書いていました。
2人組になり相談をして、教科書の本文から三択クイズと〇✕クイズを考えました。
みんなの前でクイズを発表し合ったことも、とても楽しかったです。
たくさん工夫が見られ、感心しました。
創立50周年記念運動会、開催!!
今日は晴天のなか、運動会が実施できることをうれしく思います。
準備万端、子供たちの活躍が発揮できる場が整いました。
たくさんのご声援をよろしくお願いいたします。
また、今日は気温も高くなりそうです。
暑さ対策と同時に、水分補給もしていきながら、最後まで、元気いっぱいの姿を見せてほしいと思います。

準備万端、子供たちの活躍が発揮できる場が整いました。
たくさんのご声援をよろしくお願いいたします。
また、今日は気温も高くなりそうです。
暑さ対策と同時に、水分補給もしていきながら、最後まで、元気いっぱいの姿を見せてほしいと思います。
明日は運動会
10月2日(金)
明日は運動会です。明日の準備は大丈夫ですか? お子様がどこで踊るか、いつ走るか、何をするのかよく確認して置いて下さい。それを踏まえたうえで、カメラのベストポジションを考えておいてください。
それでは明日をお楽しみに。
10/2 本日の登校について
本日の登校は通常通りです。
昨夜は、大変は雨と風でした。今朝や、穏やかになっています。明日の運動会に向けて、準備万端整えてまいります。応援、よろしくお願いします。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
9
1
9
1
0