文字
背景
行間
日誌
学年・学級だより
3年 体育 「プール開き」
子供たちが待ちに待っていた水泳の学習が始まりました。
今年度から3、4年生合同で水泳を行います。
初めに校長先生と一緒にプール開きを行いました。
その後、各クラスから代表児童が1人ずつ、水泳の学習で頑張りたいことを発表しました。4年生のお兄さんお姉さんをお手本にして頑張って泳ぐ姿が見られました。

今年度から3、4年生合同で水泳を行います。
初めに校長先生と一緒にプール開きを行いました。
その後、各クラスから代表児童が1人ずつ、水泳の学習で頑張りたいことを発表しました。4年生のお兄さんお姉さんをお手本にして頑張って泳ぐ姿が見られました。
0
6年 日光移動教室だより 27
日光移動教室だより最終号です。
6年生の子供達は、2泊3日の日光移動教室を終えて、全員無事に小学校に帰ってきました。
帰校式では出迎えていただいた方々に、感謝の気持ちを込めてお礼の言葉を言うことができました。
子供達は親元を離れ、友達と協力し合って生活することで、一回りも二回りも成長できたように感じられます。
また、日光でお世話になった多くの方々に、感謝の気持ちをもてるようになりました。
この貴重な経験を、今後の学校生活に生かしながら過ごしていって欲しいと思います。
子供達のお出迎えに多くの保護者の方々に来て頂き、ありがとうございました。
6年生の子供達は、2泊3日の日光移動教室を終えて、全員無事に小学校に帰ってきました。
帰校式では出迎えていただいた方々に、感謝の気持ちを込めてお礼の言葉を言うことができました。
子供達は親元を離れ、友達と協力し合って生活することで、一回りも二回りも成長できたように感じられます。
また、日光でお世話になった多くの方々に、感謝の気持ちをもてるようになりました。
この貴重な経験を、今後の学校生活に生かしながら過ごしていって欲しいと思います。
子供達のお出迎えに多くの保護者の方々に来て頂き、ありがとうございました。
0
6年 日光移動教室だより 26
バスはあっという間に羽生パーキングエリアに到着しました。後1時間半くらいで小学校に到着します!子供達はとっても元気です!
到着時間について詳しくは、学校からのメールをご確認下さい。
到着時間について詳しくは、学校からのメールをご確認下さい。
0
6年 日光移動教室だより 25
日光東照宮散策を終えて、お昼ご飯に向かいました。メニューはカレーライスです。
この後はお土産を買って日野に帰ります。
この後はお土産を買って日野に帰ります。
0
6年 日光移動教室だより 24
日光東照宮では、東照宮や様々な建築物の歴史を学習しました。
子供達に聞くと、昨年工事が終わったばかりの「陽明門」や、「見ざる、聞かざる、言わざるの三猿」が、1枚だけではなくて、何枚かの絵の一部だったということが印象深かったようでした。
子供達に聞くと、昨年工事が終わったばかりの「陽明門」や、「見ざる、聞かざる、言わざるの三猿」が、1枚だけではなくて、何枚かの絵の一部だったということが印象深かったようでした。
0
本日の給食
日野市GIGAスクール構想
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
1
9
0
1
1
6
2
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)