文字
背景
行間
						日誌
					
	
	学年・学級だより
3年 かたくりタイム 「児童館見学」
						多くの子供たちが、放課後や休みの日に遊んでいる児童館です。
初めて行く子も何人もいました。今回は、児童館の施設全体や、職員に方たちの仕事の様子、ただの遊び場ではない点を学習することができました。
次週は市立図書館に行きます。

					
										初めて行く子も何人もいました。今回は、児童館の施設全体や、職員に方たちの仕事の様子、ただの遊び場ではない点を学習することができました。
次週は市立図書館に行きます。
							
			 0		
					
		2年生の菊が見頃です
2年生が植えたスプレー菊(デイジーサンゴ)がほぼ満開、見事に咲き揃っています。ぜひ、ご来校の際、ご覧いただければと思います。(展覧会まで咲いてくれているか心配しています。)
							
			 0		
					
		カフェテリア給食
						5年1組が10月23日に、5年2組が25日にカフェテリア給食を行いました。
事前に、栄養士が授業を行い「どのような食品をどのくらい食べればよいのか」
を学習し、自分の朝ごはんがどのように食べられているかの確認をしました。
カフェテリア給食では、選べるように何種類かの料理を作り、自分で考えながら選んで食べました。




					
										事前に、栄養士が授業を行い「どのような食品をどのくらい食べればよいのか」
を学習し、自分の朝ごはんがどのように食べられているかの確認をしました。
カフェテリア給食では、選べるように何種類かの料理を作り、自分で考えながら選んで食べました。
							
			 0		
					
		菊の花が咲き始めました
天気の関係でしょうか。長い間、つぼみの状態が続いていた菊の花ですが、昨日、今日の暖かさに誘われるように咲き始めています。この2日間の生長には子供たちも驚いています。展覧会には満開の菊をご覧いただけることと思います。
							
			 0		
					
		展覧会まであと一か月
展覧会を一か月後にひかえた図工室の様子をお知らせします。
絵の具が乾くのを待っている、6年生のナイスなイスたち。
5年生は、土器を作っています。
写真は、使いやすいように、しっかりと粘土をこねているところです。
4年生の作品の一部です。どんな作品になるのでしょうか?
楽しみにしていてください♪
3年生が作品を作っているところです。みんな真剣です!
図工室以外にも、1・2年生、家庭科の作品なども仕上がってきています。
ぜひ、子供たちのがんばりを観にいらしてください♪
							
			 0		
					
		
						本日の給食
					
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						 Netモラル(保護者向け)
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			1		
			
			0		
			
			1		
			
			6		
			
			6		
			
			4		
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)