文字
背景
行間
学年・学級だより
6年 日光移動教室初日(中禅寺湖)
いろは坂を登り、中禅寺湖に到着。中禅寺湖では、遊覧船に乗り、菖蒲ヶ浜ー立木観音まで移動しました。次は、華厳の滝に出発!!
6年生 日光移動(足尾銅山ー昼食)
足尾銅山到着、トロッコに乗って洞窟内に入り、見学しました。その後、休憩所で昼食を取りました。
次は、中禅寺湖です。
6年生 日光移動教室(高坂SA)
高坂サービスエリアに到着。次は、足尾銅山へ出発!!
6年 日光移動教室初日(出発式)
今日から3日間、6年生は日光移動教室に行ってきます。初日の予定は、足尾銅山、中禅寺湖、華厳の滝です。保護者の皆様、本日は多くの見送りに来ていただきありがとうございます。
5年生 八ヶ岳移動教室二日目
八ヶ岳移動教室2日目の活動です。
最初は八ヶ岳ふれあい自然センターに行きました。
八ヶ岳の自然についての動画を見た後、色々な体験を楽しみながら八ヶ岳の生き物について学びました。
ふれあいセンターの後は、美しの森をハイキングしました。
山の空気や景色などを全身で味わいながら2時間のハイキングを全員が歩き切りました。
ハイキングの後は、まきば公園でお弁当を食べました。
2日間の最後は、JR最高地点の碑で写真撮影をしました。
帰校式では2日間を振り返りました。ひとりひとりが大きく成長した2日間でした。
5年生 八ヶ岳移動教室 2日目② 清泉寮
清泉寮にて八ヶ岳の自然について学んでいます。
この後ハイキングを行います。
5年 八ヶ岳移動教室 2日目① 朝の様子
6時30分から朝会を行いました。全員で元気よく集うことができました。
7時からは朝ご飯。本日も大勢おかわりしていました。
5年 八ヶ岳移動教室⑤ 宿舎での行事など
宿舎では、まず避難訓練を行って緊急時の安全確保について確認したあと夕食を食べました。
その後はキャンプファイヤーの予定でしたが、雨が降っていたため屋内でキャンドルサービスを行いました。
みんなでレクリエーションや歌を楽しみました。
5年 八ヶ岳移動教室④
宿舎に到着しました。
5年 八ヶ岳移動教室③
1日目午後は滝沢牧場にて様々な体験活動を行いました。
標高が高く肌寒い位の天気でしたが、ソフトクリームも食べ、牧場を満喫していました。
(2016年4月から2018年3月まで)