文字
背景
行間
学年・学級だより
6年生 日光移動教室(竜頭の滝ーさかなと森の観察園)
竜頭の滝を見学して魚と森の観察園に行きました。観察園では、マスへえさやり体験をしました。60cm以上のニジマスやアルビノと言われるニジマス、チョウザメも見ることができました。このあとは、宿に帰りタオルを持って、いざ足湯と源泉地に行きます。
6年 日光移動教室(ハイキングーお土産購入)
無事に戦場ヶ原ハイキングを終え、三本松で記念撮影。昼食を食べ、お土産を買いました。次は、竜頭の滝、さかなと森の観察園!!
6年 日光移動教室(2日目の朝)
日光移動教室2日目。みんな元気に朝会を行い、宿周りを散歩してから朝食を食べました。
6年 日光移動教室初日(夕食)
亀の井ホテルでの夕食。子どもたちは入浴を済ませたあと「お腹が減った」と夕食を楽しみにしていました。
食事のあとはナイトハイク!!
6年生 日光移動教室(華厳の滝ー亀の井ホテル)
華厳の滝に到着。エレベーターで100m下の展望台に移動、毎秒1.4tの水が流れ落ちる華厳の滝の前で記念撮影。滝からのマイナスイオンを浴びて、みんなパワフル充電!!亀の井ホテルに到着後開校式。亀の井ホテルの皆さん2日間よろしくお願いします。
6年 日光移動教室初日(中禅寺湖)
いろは坂を登り、中禅寺湖に到着。中禅寺湖では、遊覧船に乗り、菖蒲ヶ浜ー立木観音まで移動しました。次は、華厳の滝に出発!!
6年生 日光移動(足尾銅山ー昼食)
足尾銅山到着、トロッコに乗って洞窟内に入り、見学しました。その後、休憩所で昼食を取りました。
次は、中禅寺湖です。
6年生 日光移動教室(高坂SA)
高坂サービスエリアに到着。次は、足尾銅山へ出発!!
6年 日光移動教室初日(出発式)
今日から3日間、6年生は日光移動教室に行ってきます。初日の予定は、足尾銅山、中禅寺湖、華厳の滝です。保護者の皆様、本日は多くの見送りに来ていただきありがとうございます。
5年生 八ヶ岳移動教室二日目
八ヶ岳移動教室2日目の活動です。
最初は八ヶ岳ふれあい自然センターに行きました。
八ヶ岳の自然についての動画を見た後、色々な体験を楽しみながら八ヶ岳の生き物について学びました。
ふれあいセンターの後は、美しの森をハイキングしました。
山の空気や景色などを全身で味わいながら2時間のハイキングを全員が歩き切りました。
ハイキングの後は、まきば公園でお弁当を食べました。
2日間の最後は、JR最高地点の碑で写真撮影をしました。
帰校式では2日間を振り返りました。ひとりひとりが大きく成長した2日間でした。
(2016年4月から2018年3月まで)