文字
背景
行間
日誌
学年・学級だより
梨園見学
先日(9月15日)、地域の梨園『寿園』に見学に行きました。
9月7日に給食で出た梨は『寿園』さんの梨でした。子供たちは奥住方彦さんに感謝の気持ちを伝えることができました。
今回の目的は収穫時期の仕事内容や工夫を教えてもらうことでしたが、収穫直前のあまりにも大きい梨を見て、「大きい!!」「食べたらどんな味がするのかな?」「食べてみたい。」と大興奮でした。この学習を通して、梨や果樹園について興味をもってほしいです。次回は3学期に見学に行く計画を立てています。
0
3年 東光寺大根 雑草抜き
本日、3年生は東光寺大根の雑草抜きに、七ツ塚公園近くの畑に行きました。
種まきから約3週間たった東光寺大根はどうなっているのか、子供たちは楽しみにして畑に向かいました。
東光寺大根は、大きな葉を広げ、しっかりと成長していました。それと同時に雑草もたくさん生えていたので、子供たちは、東光寺大根の周りにある雑草を一生懸命抜いていました。次回は12月、収穫に行きます。
0
菊を育てよう03
菊苗の植え付けをしてから3週間。菊の背丈がずいぶん伸びています。今日はクラス毎に、鉢の周りに丁寧に追肥をしました。台風14号の進路が心配です…。
0
9月6日 ブルーベリーサンド
今日の給食はブルーベリーサンドです。
日野産のブルーベリーを贅沢に10kg使いました。
枝などが紛れ込んでいることもあるので水でしっかり洗います。
砂糖を混ぜ合わせてじっくり加熱します。
トロトロになるまで1時間ほど加熱して、
氷水の中で冷却したら、ブルーベリージャムの完成です。
薄切りにした食パンにはさんで提供しました。
0
菊を育てよう02
菊苗の植え付けをしてから10日ほど過ぎました。この間、雨が続いて菊の鉢はよしずの下でしたが、しっかり根を生やしてくれたようです。昨日5日から水やりがスタート。子供たちは、土の様子を見て水をあげています。
0
本日の給食
日野市GIGAスクール構想
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
2
0
9
0
4
9
6
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)