文字
背景
行間
日誌
学年・学級だより
菊を育てよう07
2日、3日と暖かい日が続き、中庭の菊の花が一気に咲き始めました。スプレー菊は7,8部咲き、ポットマム菊はスパイダー種が開花しました。デコラ種はまもなく開花。来週には見頃を迎えそうです。今日も、当番の子供たちが肥料遣りをしました。
0
10/29(土)第14回みどりの学び舎応援隊
秋晴れのいい天気の中、今日もPTAの役員の方々が中心となって、芝刈り作業を進めてくださいました。
全体の芝刈り・雑草抜きとリレーのコース整備を行い、とてもきれいになりました。
先週、日野市庶務課より校庭整備の会社の方々を派遣していただき、全面のコース整備をしていただきました。
芝の所も、走るコースも運動会に向けて最高の状態になりそうです。
保護者・地域の皆様、そして市役所の皆様にも支えられていることに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
0
菊を育てよう06
この2日間、寒い日が続いていますが、今日、スプレー菊が一輪開花しました。ポットマムも花の色が見え始めています。今週後半は暖かさが戻ってくるようで、開花が進みそうです。
0
今週の図工室(4年生・3年生)
4年生は、ビー玉を転がしながら思いついたコースを作っています。
「どんなふうに転がるかな?」
作りたい感じに合わせて飾りをつけています。楽しい作品になりそうです!
3年生は、もうすぐハロゥインということで「ボンドおばけ」を作りました。
ボンドが乾いて、おばけらしくどんどん透明になっています!
完成が楽しみですね。
0
菊を育てよう05
素晴らしい秋晴れの下、順調に育っている東光寺小の菊。今日、子供たちが2回目の肥料遣りをしました。花芽が膨らみ、スプレー菊は開花が間もなくです。
0
本日の給食
日野市GIGAスクール構想
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
2
0
9
0
0
3
2
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)