文字
背景
行間
日誌
学年・学級だより
今週の専科
6年生の図工では、ドットアートに取り組んでいます。とても根気のいる題材ですが、ひとつひとつ、ていねいに点を打って描いています。完成が楽しみです。
0
運動会 午後の部
☆ダイナミックエイサー 3.4年

☆玉入れ 1年


☆東光寺ソーラン~39(サンキュー)~ 5年

☆組体操「希望~この手でつかむ未来~」 6年



☆高学年リレー 5.6年

☆大玉送り 全校児童


☆閉会式



一生懸命な子供たちの姿に感動をし、多くの素敵な
表情を見ることが出来ました。
保護者の皆様、地域の皆様ご理解、ご協力を頂き、
無事に終了しました。ありがとうございました。
☆玉入れ 1年
☆東光寺ソーラン~39(サンキュー)~ 5年
☆組体操「希望~この手でつかむ未来~」 6年
☆高学年リレー 5.6年
☆大玉送り 全校児童
☆閉会式
一生懸命な子供たちの姿に感動をし、多くの素敵な
表情を見ることが出来ました。
保護者の皆様、地域の皆様ご理解、ご協力を頂き、
無事に終了しました。ありがとうございました。
0
運動会 午前の部
快晴の中、第40回運動会が行われました。
☆応援合戦

☆台風の目 3年

☆力あわせて 2年

☆おたすけ綱引き

☆騎馬戦 5.6年


☆中学年リレー 3.4年
☆応援合戦
☆台風の目 3年
☆力あわせて 2年
☆おたすけ綱引き
☆騎馬戦 5.6年
☆中学年リレー 3.4年
0
運動会予定通り実施
平成30年度 東光寺小学校 第40回 運動会
本日は、天候にも恵まれ、予定通り運動会を実施いたします。
多くの方々のご来校をお待ちしております。
校長 高橋大造
0
運動会まであと少し!!
運動会が目前まで迫ってまいりました。
6年生の組体操の練習もいよいよ大詰めです。
実行委員を中心にこれまで練習に励んでまいりました。
みんなで力を合わせて成功させる
その思いを胸に64名全員が呼吸を合わせ、力を合わせながら
一つ一つの技に全力で取り組んでいます。
いよいよ明後日は本番です。
6年生64人の絆が生む演技にご期待ください。
6年生の組体操の練習もいよいよ大詰めです。
実行委員を中心にこれまで練習に励んでまいりました。
みんなで力を合わせて成功させる
その思いを胸に64名全員が呼吸を合わせ、力を合わせながら
一つ一つの技に全力で取り組んでいます。
いよいよ明後日は本番です。
6年生64人の絆が生む演技にご期待ください。
0
運動会 全校練習
全校での運動会の練習を行いました。
入場行進、はじめの体操、応援合戦、大玉送りの並び方を
中心に行いました。
疲れか溜まってきています。ご家庭でゆっくり休むように
してください。
昨日、運動会の注意を配布しました。ごお子さんとご確認
していただき、ご協力をお願いします。


入場行進、はじめの体操、応援合戦、大玉送りの並び方を
中心に行いました。
疲れか溜まってきています。ご家庭でゆっくり休むように
してください。
昨日、運動会の注意を配布しました。ごお子さんとご確認
していただき、ご協力をお願いします。
0
3年 運動会 「中学年リレー」 朝練習
3年生から運動会で選抜リレーが始まります。
選手は各クラスから短距離走の計測タイム順で赤白4人ずつ選ばれます。
朝練習では校庭でバトンの受け渡しや、コースの走り方を練習しました。選ばれた選手は、クラスの代表として頑張って練習をしています。

選手は各クラスから短距離走の計測タイム順で赤白4人ずつ選ばれます。
朝練習では校庭でバトンの受け渡しや、コースの走り方を練習しました。選ばれた選手は、クラスの代表として頑張って練習をしています。
0
ありがとうございました!
一泊二日の八ヶ岳移動教室が終わりました。学校に到着です。
家族から離れて、友達との共同生活。初めて経験することもたくさんありました。そんな不安もある中で、同じ班の友達に迷惑が掛からないように追いつこうと頑張る姿、そんな友達を大丈夫?と手伝ってあげる姿、〜するんだよと気付いていない友達に教えてあげる姿、、、。そして大自然の中、思いっきり友達と楽しそうに活動する姿!
これからも、すぐに集合し静かに話を聞いて行動する力を高めていきながら、優しく元気な みなさんのよさを、たくさん見られることを期待しています!
今日はゆっくり休んでください。そして、また明日からも元気に会いましょう。
保護者の皆さま、たくさんのご準備やお見送り、お迎え等、本当にありがとうございました!子供たちの思い出話をぜひお楽しみください!
家族から離れて、友達との共同生活。初めて経験することもたくさんありました。そんな不安もある中で、同じ班の友達に迷惑が掛からないように追いつこうと頑張る姿、そんな友達を大丈夫?と手伝ってあげる姿、〜するんだよと気付いていない友達に教えてあげる姿、、、。そして大自然の中、思いっきり友達と楽しそうに活動する姿!
これからも、すぐに集合し静かに話を聞いて行動する力を高めていきながら、優しく元気な みなさんのよさを、たくさん見られることを期待しています!
今日はゆっくり休んでください。そして、また明日からも元気に会いましょう。
保護者の皆さま、たくさんのご準備やお見送り、お迎え等、本当にありがとうございました!子供たちの思い出話をぜひお楽しみください!
0
学校へ向けて
談合坂SAで最後のトイレ休憩を行いました。そして、学校へ向けて出発です。あと1時間ほどで、学校着の予定です。
0
談合坂SAへ向けて
バスで出発しました。
壮大な自然の中から、東京へ戻ります。今から1時間30分ほどバスに揺られると、談合坂SAです。天気に恵まれ自然の美しさをたくさん感じることができました。
壮大な自然の中から、東京へ戻ります。今から1時間30分ほどバスに揺られると、談合坂SAです。天気に恵まれ自然の美しさをたくさん感じることができました。
0
本日の給食
日野市GIGAスクール構想
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
1
8
9
2
5
9
5
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)