お知らせ
第1回学校運営協議会を開催しました
本校は、今年度よりコミュニティ・スクールとして学校運営を行っています。
第1回学校運営協議会では、学校経営計画等について確認し、今年度の運営方針や
一中の取組みについて協議を行いました。
その際に委員より出た質問や意見について、議事録をまとめましたので掲載します。
運動会が行われました。
清々しい青空の下、第79回運動会が行われました。
雨による二度の順延、当日はグランド整備により開始時間が遅れての開催となりましたが、子供たちは気持ちを切り替えて臨機応変に行動することができていました。
本番では、これまでの準備、練習の成果を存分に発揮することができたと思います。
また、当日は平日開催にもかかわらず、多くの保護者の皆様に応援に来ていただき、子どもたちも励みになったことと思います。
保護者の皆様には、度重なる変更にもかかわらず、ご理解、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
6月4日(水) 運動会は実施します。
延期になっておりました運動会は、本日実施いたします。
近隣の皆様には放送等でご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を
お願いいたします。
本日の運動会について
本日6月3日(火)に延期されておりました第79回運動会は、雨天のため、明日6月4日(水)に再延期されました。
本日の運動会延期について(続報)
本日の運動会は、実施に向けて準備を始めましたが、その後の降雨によってグラウンド状況も悪化し、安全面から実施困難と判断いたしました。このため、本日の運動会は延期とし、次回は予備日の6月3日(火)の実施とします。
運動会に向けて
5月31日(土)の運動会に向けて、学校全体で準備と練習を進めています。
今年度のスローガンは「輝突勝闘(キットカット)」です。
(輝)みんなで光り輝いて
(突)突き進んで
(勝)勝ちを目指して
(闘)本気で闘う という思いが込められています。
本番まであと一週間となり、夏のような暑さを感じさせる日もありますが、
体調に気をつけて連日頑張っています!
入学式
4月8日(火)入学式が行われました。
気持ちのよい青空のもと、満開になった校庭の桜に迎えられ、220名の生徒が入学しました。
これからの一中での生活が実り多いものとなるよう、教職員一同応援しています。
新年度が始まりました。
4月7日(月)着任式・始業式が行われました。
今年度は9名の教職員が新たに着任しました。
生徒のみなさんが安心して通い、成長できる学校となるよう、教職員一丸となって教育活動を行ってまいります。
今年度もよろしくお願いいたします。
第3回学校評議員会記録
笑顔と学びの体験活動プロジェクト
12月19日(木)、体育館にて講師に元プロ野球選手の五十嵐亮太さんをお迎えして行いました。
五十嵐さんから自身の体験を通して、「人の成長のタイミングは人それぞれにあること。」「うまくいかない時期を乗り越えた後に自分の成長が感じられること」「失敗を考えるところから始まること。」「失敗を分析する力、考える力、反復すること、自分の進むべき方向を考えること。」など、生徒に向けて様々なことをお話しいただきました。また、多くの生徒の質問にも丁寧に答えていただき、最後は3年生とキャッチボールも披露していただきました。
生徒の感想には「頑張らないと変わらないという言葉が心に刺さった。今後の学校生活や部活動でも意識して過ごしていきたい。」「どんなに凄い人も初めから完璧だったわけじゃないと改めて実感できた。自分の頑張り次第で何でもできると思ったので、受験勉強などにも活かしていきたい。」「五十嵐さんの話を聞いてみて、困難などがあったときにどういう風に対処をすればいいのか、自分の力をさらに伸ばすには、どうしたらいいのかを考えるなど、色々なことがわかりました。」など、前向きな感想が多く寄せられました。