お知らせ
彼岸花が咲きました
以前お知らせした校歌の石碑の前の彼岸花がきれいに咲きました。校門を入りすぐ左手にあります。
お時間がございましたら、ぜひご覧ください。
お時間がございましたら、ぜひご覧ください。
73ブロック 中学校サッカー秋季大会
サッカー部の73ブロック秋季大会(新人大会)が行われています。5連休の三日が試合日でした。今日まで4試合、2勝2敗です。今日は9:30と13:30からと二試合ありました。一試合目は5-3、二試合目は3-1で勝利しました。26日(土)は最後の試合、3勝をあげ、決勝トーナメントに駒を進めたいところです。頑張れ一中サッカー部!
| グランドに入場 | 円陣を組みます |
| 試合終了3-1で勝利 | 相手ベンチ、一中ベンチに礼 |
9月17日 生徒会役員選挙
17日(木)5・6校時に「生徒会役員選挙」の立会演説会が行われました。
ここまで、立候補者はもちろん、応援者、選挙管理委員、生徒会役員など
準備を進めてきました。
この後、各教室で投票、放課後に開票、新しい顔ぶれが決まりました。
立会演説
| 朝の選挙運動(正門) | 昼の放送での所信表明 |
第63回東京都中学校学年別水泳競技大会
9月12日(土)・13日(日)に東京辰巳国際水泳場にて行われました。
2年女子100m自由形 第7位 記録1’03”06
2年男子100m背泳ぎ 第7位 記録1’07”62
2年女子100m平泳ぎ 第7位 記録1’22”40
上記入賞いたしました。
東京ジュニア陸上競技大会
「東京ジュニア陸上競技大会で大活躍」
9月12,13日に大井ふ頭中央海浜公園競技場で第27回東京ジュニア陸上競技大会が開催されました。陸上部から4人の生徒が出場しました。
女子Aクラス100m 第1位 12秒32
第3位 13秒03
女子ABC共通4×100mリレー 第1位 49秒96
(注、A:3年生、B:2年生、C:1年生です)
100mで1位を獲得した生徒は10月23日から横浜で開催されるジュニアオリンピックへの出場が決定しました。100mとリレーに出場します。リレーでは東京選抜として出場します。ご声援をよろしくお願いします。
| リレーの表彰 第一位 | 100mの表彰 第一位・三位 |
全校朝礼
14日朝、修繕の終わった体育館で朝礼を行いました。
一同が集っての会は2か月ぶりのことで、新鮮な気持ちになりました。
校長先生からのお話に続き、吹奏楽部・合唱部・水泳部・陸上部の表彰が行われました。
日南支部中学校ソフトテニス新人大会
第7ブロック日南支部
中学校ソフトテニス新人大会
日南支部、中学校ソフトテニス新人大会が稲城三中で行われました。お互いに応援をしながらどの選手も全力でプレーをしていました。結果については後日ご報告いたします。
| 試合終了 見事勝利! | ナイス サーブ |
| ナイス レシーブ | みんなで応援 |
今日の部活動(9/13)
今日は日曜日にも関わらず、部活動の公式戦、公式戦、練習試合が行われました。野球部、サッカー部は午前中、校庭で練習です。陸上部、水泳部、テニス部は公式試合に出場しました。バスケット部、バレー部は練習試合を行いました。新人戦にむけ、新人戦で一つでも多く勝ち残るように頑張っています。
| サッカー部の練習の様子 | 野球部はピッチングマシンを使って打撃練習 |
| 四中、二中との練習試合です | |
| ソフトテニス部の日南大会 | 水泳大会の様子 |
ひまわりが咲いてます
一中の校章はひまわりをイメージしたものです。毎年、自然科学部が種をまき、育ててくれています。時期をずらし、9月になって咲くように種まきの時期を調整しています。石碑の前には彼岸花(曼珠沙華)の芽が伸び始めました。市内でもすでに咲いているところがありますが、本校はこれからです。校門を入ると右に植えてあります。ぜひご覧ください。

本校の校章のひまわり

彼岸花
本校の校章のひまわり
彼岸花
緑のカーテン
1学期から育ててきたモミジヒルガオの緑のカーテンが見事に出来上がりました。1年生による土・鉢つくり、3年生による植え付け、自然科学部、PTA役員、おやじの会によるネット直し、生徒、職員による水やり、PTA役員、おやじの会によるネット張り、蔓の巻き付け直しなど、色々の方のお力で、ここまで成長させることができました。1.2階がきれいに隠れ、自然のカーテン、緑のカーテンが出来上がっています。綺麗なうちに、ぜひ本物をご覧ください。
