お知らせ

被災地に学ぶ生きる力プロジェクト4

 被災地に学ぶ生きる力プロジェクトも最終日を迎えました。朝食後、3.11の地震、津波の様子の話をしていただきました。センターの方の話のメモを取りながら、しっかり聞くことができました。その後、慰霊碑に行き黙祷を捧げました。
 そして、最後のプログラムである海岸清掃を行いました。18:40に日野駅に到着。その後、解散式を行い、日野駅で別れました。3日間良い経験ができたと思います。その経験を一中生に伝えてもらいたいと思います。


センターの方からお話を聴いているところです


慰霊碑で黙祷を捧げました



海岸清掃です 未だに被災物が流れ着きます


解散式の様子 代表校長先生の話代表生徒の話

教育長先生のお言葉

第42回全日本中学校陸上競技選手権大会 速報5

第42回全日本中学校陸上競技選手権大会 速報5


女子4×100メートル準決勝が行われました。4人の力を合わせ、一生懸命走りましたが、健闘及ばず、7 位でゴールし、明日の決勝に残ることは出来ませんでした。ここまでよく努力してきました。選手のみなさんの努力に感謝します。
ありがとう! これからも、皆さんの活躍を期待しています。


ウェブサイト 「アスチャンTV」 で 大会の様子と結果がリアルタイムで分かります。
よろしければご覧ください。


「アスチャンTV」

第42回全日本中学校陸上競技選手権大会 200m表彰

 第42回全日本中学校陸上競技選手権大会 


 200m決勝 第3位 表彰


  本校の生徒が「第42回全日本中学校陸上競技選手権大会」 女子200m決勝で第3位を果たしました。自己ベスト24秒94でゴールしました。3年間活動に励んできた成果が出てとてもうれしいです。これからも更に上を目指して頑張ってください。

全日本中学校陸上競技選手権大会 女子200m決勝 第3位獲得

 第42回全日本中学校陸上競技選手権大会

 

 200m決勝 第3位


  本校の生徒が「第42回全日本中学校陸上競技選手権大会」 女子200m決勝で第3位を果たしました。全国で3位です。すごい快挙を成し遂げました。自己ベストでのゴールでした。24秒94でした。


 応援をして下さった皆様方にご報告とお礼を申し上げます。ありがとうございました。




ウェブサイト 「アスチャンTV」 で 大会の様子と結果がリアルタイムで分かります。
よろしければご覧ください。


「アスチャンTV」    

第42回全日本中学校陸上競技選手権大会 速報4

第42回全日本中学校陸上競技選手権大会 速報4


 100メートル予選が行われました。予選を第2位で通過しました。タイムは12秒38でした。本人のベストタイムには届きませんでしたが、よく頑張りました。
 明日、12:00から行われる準決勝に出場します。頑張ってください!


  


ウェブサイト 「アスチャンTV」 で 大会の様子と結果がリアルタイムで分かります。
よろしければご覧ください。


「アスチャンTV」   

第42回全日本中学校陸上競技選手権大会 速報3

 女子 4×100mリレーの予選が行われました。残念ながら3位以内には入れませんでした。準決勝進出は予選通過はタイム次第となりました。そしてやりました。タイムで準決勝に残ることができました。


 1組目は6位まで準決勝に残っていました。速いチームが多かったのです。一中のタイムは5 0:29でした。関東大会でもタイム上がりで決勝4位という結果でした。底力があるチーム一中、明日も頑張ってください。


  

ウェブサイト 「アスチャンTV」 で 大会の様子と結果がリアルタイムで分かります。
よろしければご覧ください。


「アスチャンTV」  

第42回全日本中学校陸上競技選手権大会 速報2

  女子200m準決勝が行われました。見事第2組、1位でゴールしました。明日の決勝に残ることができました。頂点をめざし、ガンバレ!決勝は明日の14:10からです。一中生全員で応援します。



1位でゴールです! 決勝に残りました!

ウェブサイト 「アスチャンTV」 で 大会の様子と結果がリアルタイムで分かります。
よろしければご覧ください。

「アスチャンTV」  

第42回全日本中学校陸上競技選手権大会 競技予定

全日本中学校陸上競技選手権大会 競技予定

日野第一中学校の生徒が競技する予定時間です。ご声援をよろしくお願い致します。

 

21日(金)  女子 100m準決勝      12:00~

        女子 100m決勝         14:35~
             
14:20からNHKEテレ(教育テレビ)で放送されます

 

ウェブサイトで 試合結果が分かります。 よろしければご覧ください。

「アスチャンTV」

被災地に学ぶ力プロジェクト2

被災地に学ぶ生きる力プロジェクト2


 被災地プロジェクトは二日目を迎えました。今日の午前中は、気仙沼中学校との交流会がありました。




東日本大震災ではラインの所
まで津波が来ました
夕食風景


宿を背景に記念撮影をしました



気仙沼壴学校との交流会です一中生の発表です