お知らせ

一輪車クラブの発表会【六小】

12/18(日)日野六小の体育館にて一輪車クラブの発表会がありました。
小学生から中学生まで幅広い年齢の生徒が発表し、一中からは2年生4人、1年生3人が演技を披露してくれました。
音楽に合わせて、華麗に踊る姿は輝いており、普段とは異なる一面も見ることができました。今後の活躍を期待しています。

ブリティッシュヒルズ国内留学結団式

12月26~28日に福島県にあるブリティッシュヒルズへ国内留学にいってきます。
本年度一中からは5名の生徒が参加します。
この結団式では一人一人が意気込みのスピーチを英語で行いました。
素晴らしいスピーチでした。

もちつき

日曜日のこの日、おやじの会主催の餅つきが行われました。
  
大人に変わって生徒たちも餅つきに参加。

おいしくいただいてます。仕事の後の食事はおいしい!

つきたてのお餅と具だくさんの豚汁。

毎年恒例の鏡餅も今年は豪華!

12月ひまわりデー

今月のひまわりデーも落ち葉掃き。今回はスポーツ公園まで足を延ばしました。
  
清掃後には、集めた折場でたき火をしました。中には何と、おいしそうなお芋が・・・!

国際交流

1年生の総合的な学習の時間で、5・6校時に国際交流が行われました。
7人の留学生の方に来ていただき、各クラス2名の方と交流を行いました。
1年生は、この日までに、留学生の母国についての調べ学習や発表、装飾やおもてなしの準備を進めてきましたので、それぞれのクラスで、楽しく有意義な交流の時間を過ごすことができました。
  

保健指導

歯医者さんと歯科衛生士さんに来ていただき、1年生各クラス1時間づつ、各教室で歯磨き指導が行われました。
また、ワコールの方に来ていただき、1・2年生の女子対象に食堂で「つぼみスクール」が行われました。
 
 

11月ひまわりデー

生徒会主催毎月恒例のひまわりデーが行われました。当初の実施予定日があいにくの雨天で、この日の実施となりました。今月は、校庭や学校周辺の落ち葉清掃をお行いました。
 

 

花壇2

18日の放課後、美化委員で花壇づくりの続きを行いました。草取りも丁寧に行われ、今まで放置されていら花壇にもたくさんの水仙の球根が植えられました。
 
  

期末テスト

11月16日~18日、2学期の期末テストが実施されました。3学年とも9教科の実施。1日に3教科ずつ行われました。