2015年8月の記事一覧
全日本中学校陸上競技選手権大会 出場報告
第42回全日本中学校陸上競技選手権大会 出場報告
10日(月)に日野市教育委員会へ、全日本中学校陸上競技選手権大会出場報告、及び、先週行われた関東中学校陸上競技大会の結果報告を行いました。教育長先生をはじめ、事務局の皆様に結果報告、全中への決意を報告することができました。全国へは日野二中の生徒も出場致します。日野市で5名の中学生、4種目の競技に参加することになります。
自己ベストを更新し、悔いのない競技をしてきてほしいと思います。
教育長先生、校長先生、保護者の皆様、コーチの方との記念撮影です
全中に参加する5名の生徒と教育長先生との記念撮影です
全中に参加する5名の生徒での記念撮影です
被災地に学ぶ生きる力プロジェクト 結団式
被災地に学ぶ生きる力プロジェクト
10日(月)に三沢中学校で、 「被災地に学ぶ生きる力プロジェクト 結団式」が行なわれました。本校からも2年生2名が参加しました。
このプロジェクトは、東日本大震災の被災地を日野市公立中学校の生徒が訪問し、現地の中学生と交流をするプロジェクトです。震災で得た生き方・人としての在り方などを考えることにより、「生きる力」を身に付けることが目的です。さらに、避難所における中学生の役割について自ら考え行動することができるように、その経験を在籍校の生徒と共有して行きます。
8月18日から20日の三日間、実際に被災地に赴き、現地の学校との交流を行なってきます。
学校の花 ひまわりが咲きだしました
PTA校外委員会 夜間パトロール
校外委委員さんの皆さん、夜遅くにありがとうございました。
一中長屋門に集合 約一時間の見回りをします。
第2回 緑のカーテンの手入れ
暑い中、保護者の皆様にお手伝いいただき、ありがとうございました。
関東中学校陸上競技大会 表彰式
関東中学校陸上競技大会表彰式の様子です。競技が終わり、ほっとした表情と全国大会に向けての新たな意気込みを感じました。
女子3年100m 優勝
女子共通4×100mリレー 第4位
第一走者表彰 | 第二走者表彰 |
第三走者表彰 | 第四走者表彰 |
記念撮影 | 日野第一 49.69 |
四人で記念撮影です |
関東中学校陸上競技大会 共通女子リレー 第4位でした
第3走者から第4走者へ | 4位でフィニッシュです |
関東中学校陸上競技大会 女子3年100mで優勝しました
1位でゴール | 12秒19で優勝です |
関東中学校陸上競技大会 女子3年100mで決勝進出を果たしました。
予選1組 決勝進出 | 予選2組 |
関東中学校陸上競技大会 共通女子リレー 決勝進出
明日の14:35から決勝が行われます。メダル獲得に向け、頑張ってもらいたいです。
第43回 関東中学校陸上競技大会
会場の様子です | |
少しリラックスして記念撮影 | アップをしている様子です |
全国大会・関東大会出場垂れ幕完成です
緑のカーテンの手入れ
暑い中、保護者の皆様にお手伝いいただき、ありがとうございました。
夏休み 2週目
2週間にわたって行われていた「学習教室」も今日で終了です。
毎日参加した生徒もおり、のべ600人の生徒が参加しました。
部活動も毎日盛んに行われています。
大会やコンクールに向けた練習のほか、夏休みということで練習試合や
体験学習等、校外での活動がたくさん行われています。
モミジヒルガオの生育も順調です。
まだ、覆い尽くした状態ではありませんが、午前中の日差しの強い日では、
1~2℃程度気温上昇が抑えられています。
ヒマワリも大きくなってきました。