文字
背景
行間
学校生活など
ホーム
予定どおり体育祭を実施します
本日体育祭を実施します。
熱中症対策をおこないご参観ください。
体育祭が終わって
体育祭のが終わって2週間が経ちました。
6月末には期末考査が始まります。
生徒達は少しずつテストモードに切り替えてます。
理科では元素記号の勉強しています。
体育では体力テストでソフトボール投げをしていました。
英語ではパソコンを使って、英文を考えていました。
みんな、しっかり集中していました。
セーフティ教室
7日の5時間目はセーフティ教室がありました。日野警察署の方が来て、スマホやSNSの正しい使い方を教えてくれました。
みんな、知らない事もあったので、驚いていました。
小中交流会がありした。
木曜日は小中交流会がありました。小学校の先生たちが、中学校の授業を見学にきました。
小学校の先生たちは、生徒達がとても大きくなったことや、様々な面で成長していたことに喜んでいました。
見学後は意見交換会で、小中での違いや、学習や生活など様々な面から話し合い、意思の統一をしました。
修学旅行のガイダンス
昨日は3年生の総合の時間に修学旅行の説明がありました。
生徒たちはとてもワクワクしており、真剣に話を聞いたり、京都と奈良の行きたい場所を友達といっぱい話していました。
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
2
9
7
1
6
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
2
8
8
4
0
お知らせ
おかしいな、と思ったら
新着