文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
日光移動教室-3日目の昼食-
二社一寺の見学の後は昼食です。


カレーを食べています。
このあとこのお店ではお土産を購入します。
カレーを食べています。
このあとこのお店ではお土産を購入します。
日光移動教室-東照宮2-
クラスの集合写真を撮りました!


真剣に見ています。

有名なねむり猫も見ました。

東照宮、とても混んでいます。
真剣に見ています。
有名なねむり猫も見ました。
東照宮、とても混んでいます。
日光移動教室-日光東照宮-
いろは坂を下って日光東照宮につきました。


ガイドさんについていただきお話を伺います。
ガイドさんについていただきお話を伺います。
日光移動教室-閉校式-
お世話になった花の季さんとごあいさつ。
閉校式です。

シカが現れ、八小のみんなを見送ってくれました。

木の陰に見えますね。
閉校式です。
シカが現れ、八小のみんなを見送ってくれました。
木の陰に見えますね。
日光移動教室-3日目の朝ごはん-
この宿舎でいただく最後の食事です。

今日はパンケーキがあります!!

ナイフを上手に使っている人もいますね。
今日はパンケーキがあります!!
ナイフを上手に使っている人もいますね。
日光移動教室-朝の会-
湖畔は混みあうので、宿舎前で朝の会です。
引率の先生のお話
「今朝で71泊目の宿泊行事です。日光は初めてでした奈さんと一緒で楽しい宿泊です。最後まで日光でみんなが『にこっ~う』と過ごせますように!」
朝の体操をしましょう。
さあ、今日もスタートです。
日光移動教室-3日目朝-
おはようございます。

今日もいい天気。


お部屋の様子は?

元気そうですね。

こんな部屋もありましたよ。
今日もいい天気。
お部屋の様子は?
元気そうですね。
こんな部屋もありましたよ。
日光移動教室-ふくべ細工完成-
個性的な顔が並んでいます。
自由に色つけしました。
かわいい魔除け、ですね。
日光移動教室-ふくべ細工-
ユウガオの実を使ったふくべ細工に取組みます。

自分で実を選びんだあと、どんなデザインにしようかなぁ~。
考えてきたの、この形にあうかな?と思案中。



口や目の部分をくりぬいてもらいます。

このあと、色を付けていきます。
自分で実を選びんだあと、どんなデザインにしようかなぁ~。
考えてきたの、この形にあうかな?と思案中。
口や目の部分をくりぬいてもらいます。
このあと、色を付けていきます。
日光移動教室-2日目夕食-
たくさん歩いてちょっと疲れた今日。
夕食、楽しみでした!

今日はまた、豪華です。いただきます。

夕食、楽しみでした!
今日はまた、豪華です。いただきます。
PTAからの連絡
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校からの連絡
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
5
3
1
8
5
2
6
リンクリスト
Netモラル(保護者版)
検索
日野第八小学校 体罰NO宣言