文字
背景
行間
						日誌
					
	
	学年・学級だより
八ヶ岳一日目① 出発式
						気持ちよく晴れた、すばらしい天気の中、5年生は八ヶ岳移動教室に出発です。
楽しい2日間になりますように。
					
										楽しい2日間になりますように。
							
			 0		
					
		4年 運動会練習
						運動会練習が始まりました。
自分の鳴子を持ち、踊りの練習を行いました。
音が気持ちよく鳴り、楽しそうに初めての練習ができました。

					
										自分の鳴子を持ち、踊りの練習を行いました。
音が気持ちよく鳴り、楽しそうに初めての練習ができました。
							
			 0		
					
		1年 セーフティ教室
						日野警察署のご指導のもと、セーフティ教室を行いました。
低学年では、不審者の対応の仕方や逃げ方を学習しました。

					
										低学年では、不審者の対応の仕方や逃げ方を学習しました。
							
			 0		
					
		1年生活科 学校探検
						2年生の案内で校内を巡る「学校探検」を行いました。
体育館をスタートして、とても広い学校の中をあちこちチェックポイントを探しながら探検しました。
理科室や家庭科室、職員室、校長室など、普段行かないような場所まで探検できて大喜びでした。


					
										体育館をスタートして、とても広い学校の中をあちこちチェックポイントを探しながら探検しました。
理科室や家庭科室、職員室、校長室など、普段行かないような場所まで探検できて大喜びでした。
							
			 0		
					
		3年生 高尾山遠足
						4月23日㈫ 3年生は高尾山の遠足に行きました。
爽やかないい天気で遠足日和の中、出発です。
この日は遠足に行く学校が多く、高尾の駅から京王線に乗るところから大混雑。
山頂へ向かう道も大混雑
それでも子供たちはがんばって歩き、山頂手前でお弁当を食べ、リフトに乗って下山しました。
班長を中心に何度も集合整列をし集団行動がしっかりできました。
電車のマナーもよかったです

					
										爽やかないい天気で遠足日和の中、出発です。
この日は遠足に行く学校が多く、高尾の駅から京王線に乗るところから大混雑。
山頂へ向かう道も大混雑
それでも子供たちはがんばって歩き、山頂手前でお弁当を食べ、リフトに乗って下山しました。
班長を中心に何度も集合整列をし集団行動がしっかりできました。
電車のマナーもよかったです
							
			 0		
					
		
						本日の給食
					
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						 Netモラル(保護者向け)
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			1		
			
			0		
			
			0		
			
			7		
			
			2		
			
			4		
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)