文字
背景
行間
これしてあそぼ!あしたもあそぼ!
~未来をつくろう!遊びを通した幼児期にふさわしい教育~
学年・学級だより
七夕
夏休みに入りました。暑い日が続いていますが皆さんお元気ですか?
ホームページでは一学期後半、7月の様子を順次お知らせします!
「七夕の集い」
7月7日、2クラスがホールに集まって七夕の集いを行いました。舞台両脇にはクラスで飾り付けをした笹を飾りました。
まずは飾りの紹介です。
すみれ組は担任の先生から紹介してもらいました。
折り紙を切ったり貼ったり、はさみの使い方や折り紙の折り方も上手になってましたよ。
遊びの中で取り組んだ絵の具の染め紙も、願い事の短冊に飾りました。
さくら組は子ども達にインタビューです。どんな飾りを作ったのか、どんなふうに作ったのか、聞いているお友達に伝わるようにお話してくれました。実演してくれたお友達もいましたよ。
次に、どんな願い事をしたのかも聞きました。
「テニスでオリンピックに出たい」「もっと早く走れる忍者になりたい」・・・などなど、将来の夢やできるようになりたいことを話してくれました。
先生たちは七夕の由来のお話、「おりひめとひこぼし」のブラックシアターをしました。
暗い中に絵が浮かび上がった時には「きれい!」と歓声が挙がりました。
最後に「たなばたさま」の歌をみんなで歌いました。歌声とともにみんなの願いが空に届いたことでしょう。
「七夕送り」
翌日の8日には「七夕送り」を行いました。
昨日はおりひめとひこぼしは会えましたよね。きっと空の上で見ていてくれます。
天候はやや不順でしたが、登園後に雨がちょうどあがり、園庭で行うことができました。
お家の飾りを持ってきてくれたお友達もいましたよ。
火をつけると瞬く間に白い煙がのぼりました。
煙を見ながら、空にお願い事が届きますように・・・と祈る様子が見られましたよ。
みんなの願い事が叶いますように!
お誕生会(6.7.8月生まれ)
今日は2回目のお誕生会。6.7.8月生まれのお友達をお祝いしました。お誕生児のお友達は森のアーチをくぐって入場です。お友達が拍手で迎えてくれました。おめでとう!の声も聞こえてきました。
お友達へのインタビュー、好きな遊びを教えてもらいました。その後は、職員みんなで作った手づくりお誕生カードと、私からお祝いのプレゼントを渡しました。「おめでとう」の言葉と一人一人へのメッセージを送りました。子ども達は「ありがとう」と嬉しそうに受け取ってくれましたよ。
みんなで歌のプレゼントです。曲は「ラララ ハッピーバースデー」です。
『おおきくなるって おおきくなるって すてきですね~♪』
今日は、すみれ組さんがお祝いの出し物をしてくれました「カスタネットでチャッチャッチャ!」の歌に合わせて
楽しくカスタネットを鳴らしてくれました。少し難しいリズムもあるのですが、楽しさが伝わってきました。
お誕生会の最後はお楽しみのおやつタイムです。今日はシャーベットを食べました。「つめたーい!」「おいしいー
」「おかわりしたいー」美味だったようですよ。
お誕生会の翌日、お誕生児のお母さんが、素敵なお誕生カードを持って来てくれました。「家に帰ってから、お誕生カードを見ながら同じように作って遊んでいました!」と聞かせていただきました。フリーの先生にプレゼントしたかったと!気持ちがとっても嬉しいですね。 次のお誕生会は、9月に行います。9.10月のお友達のお祝いです。楽しみにしていてくださいね。
北河原公園に出かけました。
6月18日、4・5歳一緒に北河原公園に出かけました。気温の上昇が少し心配でしたが、風があり、気持ち良く土手を歩いて行くことができました。
公園ではまず水分補給と塩分の入ったタブレットを食べ、パワーをチャージ!
どこまで行っていいか、先生の話を聞いてから遊び始めます。
幼稚園の遊具とはちょっと違った遊具に子ども達は大喜びでした!
お花を摘んで遊ぶ様子も見られました。
たくさん遊んだ後は、塩味の,おせんべいを一つ食べ、帰り道のパワーを蓄えます。
なかなか遠くまで出かけることはできませんが、身近な公園でもたっぷり遊び、楽しむことができました。
また行きたいですね。
未就園児の日 再開のお知らせ
未就園児のおともだちへ
ずっと中止となっていた「ひよこの日」「ぷちっこの日」を
次週より、再開します。
7月1日(木)は、ぷちっこの日です。
お天気がよければ、水遊びもできそうです。
着替えの服を用意するといいですね。暑さ対策として、帽子や飲み物を
持って来てくださいね。
3密を配慮をしながら進めていきますので、ご協力をお願いします。
また一緒に遊べることが、楽しみです!
待っていますよ。
ぷちっこ組・ひよこの日に参加してくださる皆さんへ
ぷちっこ組・ひよこの日に参加してくださる皆さんへ
緊急事態宣言が再延長されました。
残念ですが、緊急事態宣言が発出されている間は、ぷちっこ組・ひよこの日はお休みとなります。
またみんなで遊べる日を待ちたいと思います。
雨の多い時期に入ってきました。体調を崩さないよう気を付けてお過ごしください。