学校の様子

学校の様子

八ヶ岳移動教室 夕食

さて、移動教室のお楽しみのひとつカレーバイキングの時間です。

ご飯をよそっていただき…

カレールゥをかけていただき・・・・
自分の好きなトッピング(おかず)を選びます。

…多くないですか?

こんな素敵な食堂で「いただきます!!」

おいしいです!
まだまだおかわりしますよー。

八ヶ岳移動教室 大成荘到着


予定より遅れましたが無事大成荘に到着しました。
開校式です。

大成荘の方のお話を聞きました。
今日からよろしくお願いいたします!

八ヶ岳移動教室 川で



川では少し休憩がてら遊びました。
川の水はとても冷たくて気持ちいい!
この川を渡って進むはずでしたが、渡るための石がぐらぐらで
危険だったので別なコースを進みました。

走力アップ大作戦(2年生)


中大陸上部コーチの井原直樹さんに、走り方のコツを教えていただきました。

ウォーミングアップは、スキップ。
高く跳ぶ「高いスキップ」は、腿を上げて前で素早く△(三角)を作るイメージで跳びます。
「速いスキップ」は、とにかく速く前へ前へと進みます。これは、速く走るために大事な練習だそうです。


そして、今回のポイントは、「腿をあげて三角をつくること」です。
腿は、上げすぎても良くないとのこと。膝とかかとで△(三角形)を作るようにと教えていただきました。
   

腿上げからのダッシュを何本も行いました。走り方にメリハリが出てきました。正しいフォームでもっと速く走れるようになりたいね!                    

将棋クラブ

将棋クラブにおじゃましました。

静かに静かに、将棋を指していました。

さまになっています。
小学生棋士、がんばれ。

八ヶ岳移動教室 ハイキングスタート!


美しの森に到着。
ハイキングは班行動です。

風は爽やかで、こかげはとても涼しいですが
日向はやはり、暑いです。
最初の班と最後の班の出発は時間差がありますが
先ほど、最後の班が出発しました。

八ヶ岳移動教室 ほうとう作り


ほうとう作りが始まりました。

小麦粉をこねています。

麺棒で伸ばした生地をほそく切って…



麺ができた!!
自分たちで作ったほうとう。

おいしいです!!
やっとお昼ご飯となりました。

八ヶ岳移動教室 バスは楽しい



バスに乗り込んだ5年生は窓から見えるラブレターのオブジェに見入ったり
バスレクで盛り上がったり、と早くも楽しんでいます。
そんなバスの時間も間もなく終わりです。(あっという間!)
高速道路から降りました。
ほうとう作りに向かいます。(これからがもっとお楽しみですね。)