文字
背景
行間
学校の様子
移動教室‐朝のしたく‐ (5年)
起床後の子供たちはけっこう忙しいです。
ちょっとお部屋訪問…。
みんなで協力して布団を上げたり
自分の荷物の整頓をしたり健康観察をしたり…
朝のつどいまでの時間にやることがたくさんです。
移動教室‐おはよう!‐ (5年)
おはようございます。
こちら気持ちの良い晴天です。
とてもさわやか!みんな元気に起床しました。
移動教室-キャンプファイヤー- (5年)
キャンプファイヤーが始まりました。
今日、大成荘には、火の女神が降臨しました。
火のこどもに女神の火を分け与えました。
点火。
この後、ゲームやダンス、歌を楽しみました。
間近で感じる火の勢いに少し驚きながら、仲間と楽しむ時間を満喫したキャンプファイヤーです。
移動教室‐カレーバイキング‐ (5年)
食事係が食堂に集合しました。
今日の食事について、説明を受けています。
片づけの仕方の話も聞いて、いざ、夕食。
夕食は、噂に聞いた、カレーバイキング!!
おいしそうな、カレー、そして、トッピングが並びます。
いただきます!!
おいしいよ!
おかわりもできるよ!
写真は誰かのカレーライスです。盛りだくさんですね。
※バイキングですので、写真は盛り付けの1例です。
移動教室‐大成荘到着‐ (5年)
予定より、少し遅れて大成荘に到着しました。
昨年度までは、児童数の多い学校は大成荘に入れず、近くの調布の施設をお借りしていましたが定員を増やす改築等が行われたため、今年度から八小の児童も大成荘に泊まれます!!
見てください、このお城のような豪華な外壁。
そんな玄関前で開校式を行いました。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。