ようこそ 日野市立滝合小学校へ
2018年3月の記事一覧
平成29年度の終わりに
校庭の桜の花も満開を迎えています。
平成29年度の滝合小学校の教育活動に多くの皆さんの
ご協力をいただき、ありがとうございました。
平成30年度もどうぞよろしくお願いいたします。
卒業式
終始、気持ちのよい緊張感に包まれながら進行していきました。
卒業生のこれからの大きな成長と輝かしい活躍を期待させられる堂々とした態度でした。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
自分の道を信じて、歩み続けてください。いつまでも、みなさんのことを応援しています。
修了式
今日は、修了式でした。
校長先生から、学級の代表の子供たちに修了証が手渡されました。
1年を振り返り、頑張ったこと、できるようになったこと、うれしかったことなどを1年生とかわせみ学級の代表の子供たちが発表しました。この1年で、どの子供も心も体も大きく成長しました。教師にとって、子供たちの成長は本当にうれしいものです。
最後に、生活指導部の先生たちによる「劇団生活」の公演がありました。春休みの過ごし方について劇をし、子供たちに分かりやすく、そして、楽しく考えられる時間になりました。1~4年生は今日で、今年度の登校は最終日となりました。春休みを楽しく、安全に過ごしてほしいと思います。5,6年生は明日、卒業式に出席します。5年生は学校の代表として、6年生を送り出します。6年生は、小学校生活に別れを告げるとともに、新たなスタートの日です。明日の卒業式、6年間の思いを胸に、頑張ってほしいと思います。
卒業式予行
今日の午後は、23日の卒業式にむけて予行が行われました。
緊張感漂う中、真剣な表情が多く見られました。
人生の節目となる卒業式となることを願っています。
来年度へのバトン
浅川、八幡神社、地域の歴史など、自分たちで調べたことを堂々と伝える姿に、2年生は興味津々。来年度の3年生もきっと素晴らしいプレゼンをすることでしょう。
金管バンドさくらさくコンサート
たくさんのお客さんを前に、素敵な演奏を披露してくれました。
6年生は、これで卒業です。
様々な行事で、活躍してくれてありがとうございました。
卒業式にむけて
いよいよ、卒業式まであと5日となりました。
式に参加する5年生が、椅子の座り方、立ち方、歌い方を一つ一つ確認し、一生懸命練習しています。真剣に取り組む表情が、来年度最高学年になる頼もしい姿に表れていると感じます。当日が楽しみですね。
歌
リコーダー
今年度最後の縦わり遊び
今日は朝会の時間に、今年度最後の縦わり遊びがありました。
それぞれの班で考えた遊びをしました。
今回から、6年生からバトンを受け取り、5年生が中心となり進めてくれました。
初めてのことで、進行の難しさ、みんなをまとめることの大変さを感じた子もいるのではないでしょうか。
5年生は、一生懸命頑張っている姿は立派でした。来年度の活躍が楽しみです。
遊びの最後には、6年生から一言がありました。
下級生に対して、感謝の言葉を述べる6年生の姿は、さすが最高学年!!
一年間、縦割り班活動を中心となり、進めてくれありがとうございました。
大縄
3つの「あ」
今週の目標は、3つの「あ」の振り返りです。
あと2週間で今学期が終わるので、特に「安全」と「後始末」に意識しています。
そわそわしてケガをしないよう、廊下歩行などの約束を改めて確認しています。
また、教室においてある様々な道具(絵具、習字セット、裁縫道具等々)を少しずつ持ち帰り始めました。
良い学期の締めくくりとなるよう、最後まで気を抜かずに過ごしたいです。
クラブ活動
雨が降ってしまったため室内で活動をするクラブがありましたが、それぞれ考えながら活動することができました。
今年度も終わりに近づいています。怪我のないように落ち着いて過ごせると良いですね。
5年生 家庭科の学習
5年生から始まった家庭科の学習。
裁縫の基本の縫い方やミシンの使い方を学習し、
今日はオリジナルの名前ワッペンを作りました。
一針一針丁寧に縫い、すてきな作品ができました。
進級卒業お祝い会
かわせみ学級では、「進級卒業お祝い会」をしました。
卒業生をみんなでお祝いし、進級するにあたり、がんばったこと・進級したらがんばりたいことを、一人ずつ発表しました。
お祝い会の後は、保護者の方々が準備してくださった「輪投げ」「魚釣りゲーム」をし、みんなで楽しい時間を過ごしました。
6年生を送る会に向けて
各学年の練習が進んでいます。
今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて
工夫をしている様子が伝わってきます。
音楽朝会
2月の歌「マイ バラード」と6年生を送る会で歌う「友達はいいもんだ」を歌いました。
「マイ バラード」はきれいな歌声で、3年生が別パートを歌いとても素敵な合唱でした。
「友達はいいもんだ」は6年生を送る会で歌うということで感謝の気持ちを込めて歌うことができました。
来週はいよいよ6年生を送る会ということで、この曲以外にも各学年、様々出し物を考えて練習しています。
【令和7年5月30日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
6月7日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月9日(金)】
中止:シバ開放DAY!!
5月10日(土)に予定していた
シバ開放DAY!!は雨天が予想されるため残念ですが、中止とします。
次回6月7日(土)開催予定‼
ぜひご参加ください!!
【令和7年5月2日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
5月10日(土)
9:30~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月11日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
4月19日(土)
13:30~15:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月1日(火)】
◆新1年生対象の入学受付◆
*悪天候が予想されるため、会場を体育館に変更しました。お気を付けてご来校ください。
・受付 10時00分~
【令和7年3月15日(土)】
≪ 開催します!! ≫
シバ開放DAY!!13:00-15:00
今年度は、最後です。
滝合小の校庭で遊びましょう。
(13:30から滝合のサクラで木工あり!)
*東昇降口前で、必ず受付をしてください。
*保護者同伴で、お越しください。
*在校生の他、
地域の方の参加も、お待ちしています。
*ひなたぼっこも可能です。
【令和7年2月21日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
2月22日(土)
8:30~10:00
安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年2月10日(月)】
◆令和6年度展覧会のご案内
児童の思いのあふれた素晴らしい作品をぜひご覧ください。
●保護者・地域の皆様対象●
2月14日(金)
14:30-16:30
2月15日(土)
8:30-16:30
*受付は体育館玄関にて。
*外履きを入れる袋、上履きをご持参ください。(保護者は名札持参着用)
*授業は公開していません。
【令和7年1月29日(水)】
◆入学説明会を開催します。
*令和7年入学予定者対象
(体育館玄関へお越しください。)
・受付 13時45分~
・説明会 14時00分~
【令和7年1月22(水)】追記
【令和6年12月19日(木)】
◆3学期学校公開◆
【1月25日(土)】
道徳授業地区公開講座
*1・2校時は教室で道徳等の授業を参観できます。
*3・4校時
講師:大原 龍一先生
1校時8:35~
2校時9:25~
3校時10:25~(児童向け)
体育館にて、道徳講話
4校時11:15~
(保護者、地域向け)
体育館にて、道徳講話
地域・保護者・他校教職員の皆様
ぜひご参加ください。
*3・4校時は校舎に入れません。
【令和6年10月12日(土)】
今年度は「日野市総合防災訓練」を、滝合小学校にて開催します。
(9時~12時。校庭、体育館にて)
地域、保護者の皆様は、ぜひ防災訓練にご参加ください。
なお、授業日ですが、
学校公開は行っておりません。
【令和6年9月24日】
令和6年度授業創造プランをアップロードしました。
【令和6年6月14日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
【令和6年6月7日(金)】
◆1学期学校公開◆
【6月21日(金)】
3校時10:25~
4校時11:15~
【6月22日(土)】
1校時 8:35~
(芝生整備8:45~)
2校時 9:25~
3校時10:25~
4校時11:15~
(給食は公開なし)
5校時12:55~
なお、令和7年度入学予定者向けの学校説明会及び、ステップ教室説明会を下記の時程で実施いたします。会場は多目的室です。
14:00~14:30(学校説明会)
14:45~15:15(ステップ教室説明会)
【令和6年5月10日(金)】
◆令和6年度いじめ防止基本方針をアップロードしました◆
◆令和6年度時程表をアップロードしました◆
【令和6年4月16日(火)】
◆日野市立滝合小学校の食育(令和5年度実績・令和6年度予定)を掲載しました。
【令和6年3月26日(火)】
◆教育課程届を掲載しました。
◆4月・5月の主な行事予定
【令和5年9月26日(火)】
インフルエンザが流行しています。発熱等がありましたら、受診をお勧めします。
【令和5年6月5日】
をアップロードしました。
【令和5年5月24日】
令和5年度いじめ防止基本方針をアップロードしました。
【令和5年5月16日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
(2016年4月から2018年3月まで)