ようこそ 日野市立滝合小学校へ
2022年2月の記事一覧
清々しい風と青空の下で。
2年生の体育学習の様子です。
太陽の日差しを浴びて、元気に体育学習に励んでました。
◎ボール当てゲーム◎
マスクを着用し、こまめに休憩タイムを入れて、体育学習を実施しております。
道徳授業地区公開講座
本日は、道徳授業地区公開講座でした。「生命尊重」をテーマに、各学年で道徳の授業を行いました。
保護者の皆様は、オンラインでの参観となり、音が聞こえづらい部分や画像の乱れ等があったかと思いますが、子供たちが命の大切さについて考える姿をご覧いただけたなら幸いです。
4年生は「たったひとつのたからもの」で、6年生は「お母さんへの手紙」という資料で学習をしました。
「命はたった一つしかないものだから大切にしないといけない。」「命がなくなると、周りの人が悲しむから、そうならないようにしていきたい。」など、子供たちの意見から、今ある命を大切にして過ごしたいという思いが伝わってきました。
春がそこまで来ています
正門から入ってすぐのところにある梅の花が咲きました。素敵な香りと美しい紅色に癒されます。寒い日が続きますが、春がそこまで来ています。
避難訓練
中休みに予告なしの避難訓練を行いました。
児童は真剣な表情で校庭に避難して来ました。
児童の中には自分のハンカチで口を押えている子もいました。
ペアで対話
国語の授業で対話を行いました。
「スーホはやさしい人だよね。」
「どうしてそう思ったの?」
「教科書のここに,『おばあさんを助けて』と書いてあるよ。」
などと話し合いながら,
スーホの人物像に迫りました。
【令和6年12月19日(木)】
◆3学期学校公開◆
【1月27日(土)】
1校時8:35~
2校時9:25~
3校時10:25~(体育館にて、道徳授業地区公開講座)
4校時11:15~
詳細につきましては、別途、後日お知らせいたします。
【令和6年10月12日(土)】
今年度は「日野市総合防災訓練」を、滝合小学校にて開催します。
(9時~12時。校庭、体育館にて)
地域、保護者の皆様は、ぜひ防災訓練にご参加ください。
なお、授業日ですが、
学校公開は行っておりません。
【令和6年9月24日】
令和6年度授業創造プランをアップロードしました。
【令和6年6月14日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
【令和6年6月7日(金)】
◆1学期学校公開◆
【6月21日(金)】
3校時10:25~
4校時11:15~
【6月22日(土)】
1校時 8:35~
(芝生整備8:45~)
2校時 9:25~
3校時10:25~
4校時11:15~
(給食は公開なし)
5校時12:55~
なお、令和7年度入学予定者向けの学校説明会及び、ステップ教室説明会を下記の時程で実施いたします。会場は多目的室です。
14:00~14:30(学校説明会)
14:45~15:15(ステップ教室説明会)
【令和6年5月10日(金)】
◆令和6年度いじめ防止基本方針をアップロードしました◆
◆令和6年度時程表をアップロードしました◆
【令和6年4月16日(火)】
◆日野市立滝合小学校の食育(令和5年度実績・令和6年度予定)を掲載しました。
【令和6年3月26日(火)】
◆教育課程届を掲載しました。
◆4月・5月の主な行事予定
【令和5年9月26日(火)】
インフルエンザが流行しています。発熱等がありましたら、受診をお勧めします。
【令和5年6月5日】
をアップロードしました。
【令和5年5月24日】
令和5年度いじめ防止基本方針をアップロードしました。
【令和5年5月16日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
(2016年4月から2018年3月まで)