ようこそ 日野市立滝合小学校へ
2023年1月の記事一覧
学校公開・道徳授業地区公開講座
今日は学校公開ということで、たくさんの保護者の方に日頃の授業の様子を見ていただき、子供たちも嬉しそうでした。
道徳の学習では生命の尊さについて
「生きているからこそ感じること、できることとは何だろう。」
と近くの友達と対話をしながら考えていました。
5年生 滝合米プロジェクト
本日の給食は、5年生が育てたお米が給食の献立として実現しました。「美味しかったですか?」と多くの人たちに聞きにくる5年生の子供たち。もちろん、美味しかったですよ。
さらに5年生は地域の方々へ自分たちの学習についての発表も行いました。たくさんの人たちの想いが込められた「滝合米」は、次の学年へと引き継がれていきます。
元気いっぱい!挨拶いっぱい!
1月の生活目標は、「気持ちのよいあいさつをしよう」です。
普段から元気いっぱいな挨拶が響いている滝合小学校ですが、最近はますます元気に挨拶をする児童が増えてきました。
もうすぐ1月が終わりますが、2023年もその先も、ずっと元気な挨拶が響き渡る学校であり続けたいですね。
みんなで楽しむ児童集会
今日は、集会・掲示委員会が企画した児童集会が行われました。
内容は「猛獣狩り」です。
委員会の児童がルール説明をするときは、みんな静かに聞いていました。
「こっちの人数が少ないよ!」
「一緒に輪になろう!」
学年の垣根を越えて、みんなが楽しむことができました。
寒くても、滝合っ子は元気です!
校庭の片隅で
◆正門の近くで、紅梅の花が満開を迎えていました。
◆かわせみ学級の畑では、「ブロッコリー」が元気に育っていました。
◆飼育小屋ではうさぎの「ココア」がキャベツを食べていました。
寒さに負けずに、元気に過ごしています。
【令和6年12月19日(木)】
◆3学期学校公開◆
【1月27日(土)】
1校時8:35~
2校時9:25~
3校時10:25~(体育館にて、道徳授業地区公開講座)
4校時11:15~
詳細につきましては、別途、後日お知らせいたします。
【令和6年10月12日(土)】
今年度は「日野市総合防災訓練」を、滝合小学校にて開催します。
(9時~12時。校庭、体育館にて)
地域、保護者の皆様は、ぜひ防災訓練にご参加ください。
なお、授業日ですが、
学校公開は行っておりません。
【令和6年9月24日】
令和6年度授業創造プランをアップロードしました。
【令和6年6月14日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
【令和6年6月7日(金)】
◆1学期学校公開◆
【6月21日(金)】
3校時10:25~
4校時11:15~
【6月22日(土)】
1校時 8:35~
(芝生整備8:45~)
2校時 9:25~
3校時10:25~
4校時11:15~
(給食は公開なし)
5校時12:55~
なお、令和7年度入学予定者向けの学校説明会及び、ステップ教室説明会を下記の時程で実施いたします。会場は多目的室です。
14:00~14:30(学校説明会)
14:45~15:15(ステップ教室説明会)
【令和6年5月10日(金)】
◆令和6年度いじめ防止基本方針をアップロードしました◆
◆令和6年度時程表をアップロードしました◆
【令和6年4月16日(火)】
◆日野市立滝合小学校の食育(令和5年度実績・令和6年度予定)を掲載しました。
【令和6年3月26日(火)】
◆教育課程届を掲載しました。
◆4月・5月の主な行事予定
【令和5年9月26日(火)】
インフルエンザが流行しています。発熱等がありましたら、受診をお勧めします。
【令和5年6月5日】
をアップロードしました。
【令和5年5月24日】
令和5年度いじめ防止基本方針をアップロードしました。
【令和5年5月16日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
(2016年4月から2018年3月まで)