滝合だより

2024年5月の記事一覧

朝の読み聞かせ

今日から、保護者のご協力のもと、朝の読み聞かせ活動が始まりました。

今日は1・2年生です。

みんな、目をきらきら輝かせながらお話を聞いていました。

保護者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

第54回 運動会

5月25日(土)に第54回運動会が開催されました。当日は曇りで涼しく運動するには最適な1日でした。スローガン「仲間と協力し合い笑顔あふれる楽しい運動会にしよう」を目指し、全力で取り組みました。

ご来校いただいた保護者の方々、地域の方々、温かい応援とご協力ありがとうございました。

「開会式」「準備運動」「金管バンド」「カラーガード」

開会式1 開会式2 開会式3 金管バンド カラーガード

1年「二刀流~きゅーと&くーる」「50m走」

 1年表現 1年50m走

2年「ワールドトレジャー」「50m走」

 2年表現 2年50m走

低学年団体競技「ポン・ポン・ポーン!」

低学年団体競技

3年「ゆいまあるエイサー」「50m走」

 3年表現 3年50m走

4年「GO!GO!バンブーダンス」「80m走」

 4年表現 4年80m走

中学年団体競技「台風の目」

中学年団体競技

5年「滝合ソーラン2024」「80m走」

 5年表現 5年80m走

6年「運動会の最高到達点」「80m走」

 6年表現 6年80m走

高学年団体競技「渡ってい~かだ!?」

高学年団体競技

「整理運動」「閉会式」

閉会式1 閉会式2 閉会式3

 

5年生の稲作

5年生が育てている籾米の、発芽の様子です。もう少し大きくなったら、皆で田植えをします。

校庭の端にある田んぼ(ビオトープの隣)では、準備が始まりました。技術指導をしてくださっている尾形さんが、田おこしをしてくださいました。

稲作 育苗箱 

ビオトープに注水

 環境整備週間が終わり、きれいになったビオトープに注水が開始されました。見る見るうちに水量が回復し、早速気が付いた子供たちが集まっています。環境整備のお陰で、水も澄んでいますので、ぜひ運動会の時に見てください。

注水はじめました1 注水はじめました2 注水はじめました3

運動会リハーサル。

いよいよ運動会直前となりました。

今日は各学年がリハーサルを行い、立ち位置や流れについて最終確認をしました。以下は、各学年の表現の様子です。

〇1年生

 

〇2年生

 

〇3年生

 

〇4年生

 

〇5年生

 

〇6年生

 

どの学年も、自信に満ち溢れた表情で堂々と取り組んでいました。

滝合っ子の何事にも全力で取り組む姿を、本番でもたくさん見せましょう!