滝合だより

2017年9月の記事一覧

熱心に練習しています

 運動会に向けて、リレー選手や応援団も練習に励んでいます。今日の朝はリレー選手、昼休みは応援団が校庭で練習をしていました。



 子供たちは一週間、ダンスや団体競技の練習、また高学年は係の仕事等に、一生懸命取り組みました。明日からは3連休です。体をゆっくり休めて、来週も元気に登校してください。

獣医さん来校!


今日の昼休みの時間、学校に獣医さんをお招きして、ウサギの育て方についてレクチャーをうけました。一生懸命話を聞いたのは、5・6年生の飼育栽培委員です。
ウサギとのふれあい方、体調の見取り方など、たくさん勉強できました。
滝合小の2羽は元気いっぱいで育っているそうです。
お忙しいところ、本日はありがとうございました!

【中学年】エイサーの練習

全校が運動会に向けて一生懸命練習に取り組んでいます。

中学年も「エイサー」を頑張っています。
かっこよく踊るために、
足の曲げ方や、手の伸ばし方、かけ声など細かいところにも取り組んでいます。

1時間の中でどんどん上手になっていく姿は、とても素晴らしいです。

踊りの練習だけではありません。


整列もでき、練習に向かう姿勢も学んでいます。

本番が楽しみですね。

【高学年】御神楽の練習

 本日から運動会特別時程が始まりました。今年の高学年の表現運動は、『御神楽』を行います。まずは、足のステップを覚えていますが、なかなか難しい様子です。それでも、一生懸命に覚えようと練習に取り組む姿は、とても立派でした。


6年生、だいぶ覚えてきました。


5年生も、しっかりと覚えてきています。


まだ、先は長いですが、少しずつ練習を重ねていきたいと思っています。