滝合だより

2017年10月の記事一覧

【高学年】後期委員会始動開始!

 今朝は、『後期委員会発表集会』がありました。各委員会の委員長が、自分の名前と委員会の仕事内容や、お願いを全校児童の前で行いました。後期も、6年生が先頭に立って、5年生を引っ張っていき、滝合小学校をよりよいものにしていってほしいです。


緊張した様子の委員長達・・・


リハーサルではちょっと自信のない様子でしたが、


本番では、堂々と立派に言うことができました!さすが、6年生!頑張れ委員長達‼

読書週間1日目~先生のおすすめ本~

 読書週間が始まりました。今日から、各ご家庭で、親子読書の時間をとられると思います。子供たちがたくさんの本に親しめるように、ご協力をよろしくお願いいたします。

 もし、何を読もうかな? と迷ったときは、先生たちのおすすめ本を見てみてください。図書室の前に、1、2学期の先生のおすすめ本が紹介されています。図書だよりにも先生のおすすめ本の一覧が載っているので、家族で「これはどんな本かな?」と話してみるのもいいですね。

【3年】スーパーマーケット見学

 3年生が、滝合地区にあるスーパーマーケットに
見学に行きました。
 品数や陳列に着目して、お客さんに喜んでもらう
お店の人の工夫や努力をたくさん調べました。
 お店の人に、インタビューするなど
とても楽しそうに学習に取り組んでいました。

音楽会に向けて

 今朝は冷え込みましたね。

子どもたちからは「寒い、寒い。」という声が聞こえてきました。

さて、学校では運動会が終わり、11月の音楽会に向けて練習が始まりました。

6年生は、音楽室、多目的室、その前の廊下を使って合奏のパート練習を行いました。

みんな真剣に楽譜とにらめっこしていましたよ。

 どの学年も音楽会に向けて一生懸命がんばっています。

ご家庭でも応援していただければと思います。