日誌

学年・学級だより

なし園の見学

1月28日(木)に今年度最後のなし園見学に出かけました。

今回は、冬の仕事(剪定)について見学しました。
前回(収穫)に比べ、梨の実も葉もなくなりさっぱりした梨の木を見て、
子供たちは皆その変化に驚いていました!
0

クリーンセンター出前授業

クリーンセンターの出前授業がありました。

社会科見学でもお世話になった「そねっち」と「サムさん」に、
ごみを減らす方法やリサイクルの方法などを教えていただきました。
紙芝居やクイズで楽しく学ぶことができました。


0

4学年『英語活動』

1組は今週、2組は先週の木曜日に英語活動を行いました。

ゲストティーチャーとして、奥住先生に来ていただきました。

おはじきを使って友達とあいさつをするゲームや、音楽に合わせて体を動かすゲームなど、楽しく活動しながら英語に親しむことができました。





0

収穫祭【5年生】

学校公開の日に「収穫祭」をしました。

今年度収穫したお米で「ひじきおにぎり」を作りました。
具だくさんの味噌汁と一緒に収穫を祝いました。

お手伝いのお母さんたちと一緒に
ひじきおにぎりと味噌汁を作っています。




体育館で、お米づくりのクイズをしたり、
太鼓の演奏をしました。

お米作りでは、地域の方々にお世話になりました。
また、保護者の方には、米作りやこの収穫祭の準備にたくさん手伝っていただきました。
どうもありがとうございました。
0