文字
背景
行間
						日誌
					
	
	学年・学級だより
3年 一人一鉢
東光寺小では毎年、一人一鉢運動を実施しています。
今年の3年生は、「ひまわり」を育てます。品種は、「ミラクルビーム」というミニひまわりです。子供たち一人一人が自分で鉢に土を入れ、種をまきました。素敵な花が咲くことを楽しみにしています。
							
			 0		
					
		5年生総合 田植え
						6月11日金曜日 晴天の中、5年生は田植えを行いました。
初めての体験、一人一人が夢中に活動していました。

感想①「まるで宇宙服なしで、宇宙にいるように感じるくらい、足が安定しなかった!」

感想②「大変だけど、楽しかった!」

感想③「いつも何気なく食べているお米だけど、こんな苦労があったんだ。」

感想④「暑い中頑張っている農家さんたちはすごい。」
										初めての体験、一人一人が夢中に活動していました。
感想①「まるで宇宙服なしで、宇宙にいるように感じるくらい、足が安定しなかった!」
感想②「大変だけど、楽しかった!」
感想③「いつも何気なく食べているお米だけど、こんな苦労があったんだ。」
感想④「暑い中頑張っている農家さんたちはすごい。」
地域の農家の方をはじめ、ご協力いただきました多くの人たちに、感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました!
							
			 0		
					
		3年 体力テスト
6月7日からスタートした体力テストが雨天の影響もありましたが、無事に終わりました。昨年度は実施できなかったため、2年ぶりの実施となりました。子供たちはパートナーと協力して各種目を行っていました。体力テストの結果は2学期になります。お子様の成長を楽しみにしていてください。
							
			 0		
					
		体力テスト
						 体力テストを行っています。今日は、体育館で反復横跳びと上体起こしをしました。2年ぶりの体力テスト。「去年やっていないから不安だな。」と言っている子も多かったですが、いざやってみると結果が大幅にアップ。「こんなにできるようになったんだ!」と、2年生のときよりも結果が伸びていることに嬉しそうです。
										 これをきっかけに自分の成長や苦手なことに気付き、これからの体力づくりに生かしていけたらと思っています。来週も、長座体前屈や立ち幅跳びなど、熱中症や新型コロナ感染症に気をつけながら引き続き取り組んでいきます。
							
			 0		
					
		スクールカウンセラー便り更新しました
						 今年度から、山本嗣也(やまもとつぐなり)と古川幸(ふるかわみゆき)の2名が東光寺小学校のスクールカウンセラーを担当しております。
学習で心配なことがある、友達とうまくいかない、学校に行きたがらないなど心配なことがありましたら、児童も保護者もカウンセリングができますので相談ください。
スクールカウンセラー便り4月号.pdf
スクールカウンセラー便り6月号.pdf
										学習で心配なことがある、友達とうまくいかない、学校に行きたがらないなど心配なことがありましたら、児童も保護者もカウンセリングができますので相談ください。
スクールカウンセラー便り4月号.pdf
スクールカウンセラー便り6月号.pdf
							
			 0		
					
		
						本日の給食
					
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						 Netモラル(保護者向け)
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			0		
			
			9		
			
			2		
			
			5		
			
			1		
			
			3		
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)