お知らせ

卒業式のご案内

卒業式のご案内

 

1.日 時   平成27年3月20日(金)午前9時30分開式

2.式 場  日野市立日野第一中学校 体育館

《お願い》

○式場へは、受付を済ませ午前9時までに本校体育館へお越しください。

○お車での来校はご遠慮ください。自転車は駐輪場にお願いします。

○上履きをご持参ください。

    


問い合せ 日野市立日野第一中学校 

☎ 042-581-0009

副校長  宮原 延郎

卒業式 予行

18日(水)、卒業式予行が行われました。予行は本番同様、厳粛に進められました。生徒も緊張感を持って臨んでいました。3年生の歌も迫力があり、当日、保護者の方、地域の方々に聞いていただくのがとても楽しみです。予行の後は体育優良生徒、皆勤賞の生徒の表彰も行いました。


卒業式予行
体育優良生徒表彰
皆勤賞表彰

卒業式練習

20日の卒業式に向け、卒業式練習を行っています。今日は初めて、1.2年生が練習を行ないました。明日は3学年揃っての予行です。「練習は本番のように!」 行えるのが、今の一中生です。頑張れ、一中生! 

起立・礼・着席 
歌練習

全国学芸サイエンスコンクール 入賞

旺文社主催/内閣府・文部科学省・環境省後援
「第58回 全国学芸サイエンスコンクール」 努力賞 受賞

第58回全国学芸サイエンスコンクール・理科自由研究部門に、本校2年生の夏休みの宿題の中から54点を応募しました。その中で1名が見事。努力賞に輝きました。
応募者で入賞・入選者を受賞したのは122名でした。応募総数は112695点ですから賞をもらえる団体・個人は0.1%と非常に少ないです。今回、賞をいただけたのは非常に立派なことです。二年生ですので、来年もぜひ応募し、今年よりも良い賞に輝いてほしいです。

マナー教室

3月16日(月)、3年生特別授業の一環として4校時にマナー教室を行いました。栄養士の先生がパワーポイントを用いて、和食や洋食でのマナーを教えてくださいました。また料理のつくり手の思いを考えるというお話もしていただきました。その後は食堂で、学んだことを活かして給食を食べました。とても美味しく生徒も喜んで食べていました。