学校の様子

学校の様子

6年生 日光移動教室⑬

本日の夕食のメインはすき焼きです。

子供たちは、夕食後に控えている部屋レクをとても楽しみにしているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 日光移動教室⑫

光徳牧場にて、生活班で集まり昼食をとりました。

昼食後は、牧場のアイスクリームやジュースをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 日光移動教室⑪

ハイキングの後は、バスに乗って中禅寺湖まで行き、遊覧船に乗車しました。

360度自然に囲まれ、「気持ちいい〜」といった声が飛び交っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 日光移動教室⑩

湯滝からスタートして、小滝、泉門池、戦場ヶ原、赤沼まで約4.5kmの距離をハイキングをしました。

ネイチャーガイドさんのお話を聞きながら、普段見慣れない動植物の音や匂い、手触りなど、感想を伝え合っていました。

ゴールした子供たちの表情は、達成感に満ち溢れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 日光移動教室⑧

おはようございます。

子供たちは6時頃起床し、宿舎前にて朝会を行いました。

こちらは涼しくとても爽やかな天気です。

子供たちからは、「一年生からもらった『てるてる坊主』が効いたのかも!」という会話が聞こえてきました。

今日はハイキングがあるので、歩き方のマナーなどを確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 日光移動教室⑦

夕食の後は、日光彫りの体験をしました。

お盆、手鏡、プレート、ミニアルバムの中から基となる作品を選びました。

自分だけのオリジナルの作品を作ることができるため、子供たちはワクワクした表情を浮かべています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 日光移動教室⑥

クラスごとに入浴した後、学年全員が食堂に集合し、夕食をいただきました。

美味しい夕食に、子供たちの会話も弾んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 日光移動教室⑤

華厳の滝を見学した後、明日の天候が心配されるため、予定を前倒しして三本松に行き、男体山をバックに集合写真を撮りました。

6年生 日光移動教室④

いろは坂を通り、華厳の滝に到着しました。

道中では鹿や猿を見ることもでき、バス内では歓声が上がりました。

華厳の滝の辺りは濃い霧に包まれており、気温もぐっと低くなりましたが、大迫力の滝を前に釘付けの子供たちでした。