ようこそ 日野市立滝合小学校へ
2018年5月の記事一覧
体力テスト
本日、晴天のもと、全学年が体力テストを行うことができました。
1年生は6年生、2年生は5年生、3年生は4年生の縦割り班の子たちと一緒に
4種目を行いました。
残りの種目は各学年、各学級で行います。
昨年に比べて、どのくらい記録が伸びているか楽しみですね。
明日は体力テスト!
明日は、2校時から体力テストがあります。
ボール投げや、立ち幅跳び、上体起こしなど
様々な種目の記録を計測していきます。
みんな、自分の精いっぱいの力を出しきれるといいですね。
6年生は、下級生のお世話もしてくれます。
頼りになるお兄さん、お姉さん、よろしくお願いします。
【3年】20mシャトルラン
3年生は、体力テストの種目である「20mシャトルラン」に
取り組みました。自分の決めた目標に向かって、全力でがんばる姿が
光っていました。熱の入った応援を支えに、たくさんの子供たちが
達成感を味わう時間とすることができました。
この頃の植物たち!
キャベツ・きゅうり・なす・ミニトマトなどが、どんどん育ってきています。
児童集会(遊び集会)
今日の児童集会は遊び集会でした。
今日の遊びは「何がとんできたかゲーム」です。ぞうきんやドッヂボールなど様々なものがとんでくるのを見て、三択の中から何がとんできたのかを楽しそうに答えていました。
水道キャラバン
普段何気なく飲んでいる水道水。しかし実は「蛇口から直接水を飲む」ことができる国は数少ないのです。水道キャラバンでは、映像を見たり実験をしたりして、楽しんで学びながら、日本の水道水に対する理解や関心が高まりました。
道徳授業地区公開講座
4時間目が終わった後は、楽しみにしていたお弁当の時間です。
「お弁当、楽しみ!」
「たこさんウインナーを作ったんだよ。」
自分で作ったり、手伝ったりしたお弁当の味は、格別だったようです。
お弁当に元気をもらったら、5時間目は芝生整備です。たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
22日も学校公開です。2日間ゆっくり休んで、火曜日に元気に登校してきてください。
クラブ活動
今日はクラブ活動がありました。
どの子も生き生きと活動していました。
明日は学校公開です。
道徳地区公開講座・講演会・お弁当デー・芝生整備があります。
おうちの方と一緒にお弁当の内容を考えたり、作ったり、お弁当を一緒に食べたりと食に関心をもつきっかけになればうれしいです。
来校おまちしています。
朝の読み聞かせ
学級目標発表集会
今日の児童集会は、学級目標発表集会でした。
それぞれの学級の代表が学級目標を全校の前で発表しました。
学級のみんなで協力して学級目標を達成できるよう、1年間がんばります!
パワーアップタイムが始まりました!
パワーアップタイムが始まりました!
前回は残念ながら雨で中止になってしまったので、今日が初めてのパワーアップタイムでした。
中休みにみんなで校庭に出て、ボール投げ、長座体前屈、50メートル走など取り組みました。
熱い日差しの中でしたが、暑さに負けず、みんな頑張っていました。
次のパワーアップタイムは5月23日です!
水分補給を忘れず、取り組んでいきます。
枝豆 植えました♬
子供たちと話し合って、今年は一人一人の鉢植えで
『枝豆』を育てることにしました。
滝合小学校の周りは、自然豊かで虫や鳥もいます。
場合によては、枝豆を食べられてしまうこともあるかもしれません。
その時は、みんなで知恵を出し合って対策を練ろうと思います。
私たちが食べるものは、たくさんの人の手や知恵が加わっています。
経験や学習を通して、「命を守る」「命を育てる」ことも学べたらと考えています。
おいしい枝豆ができますように・・・!
委員会活動
本日、5・6年生は委員会活動でした。5年生は、新しく始まった委員会の仕事を精一杯頑張っています。6年生は、委員会をまとめようと頑張っています。
体育集会と引き渡し訓練
体力テストに向けてのパワーアップタイムの説明を行いました。
先生の実演を見たので意欲を持って取り組めそうです。
本日の引き渡し訓練は無事に終了しました。ご協力ありがとうございました。
八ヶ岳移動教室④
子牛とも触れ合うことができました。
渓流釣りでは、真剣な表情で説明を受け、いざ、釣り開始。
釣れたのは合計30匹くらいでしたが、釣り場の方のご好意により一人一匹食べられるようにと、分けていただいたマスを裁いてこれから焼いて食べました。
八ヶ岳移動教室③
何人か早くから起きている子もいたようですが、約束通り静かにしていました。
水溜まりができているので朝会は、多目的ホール。
雨が上がってますので、釣り場へと考えていますが、増水してないことを確認してから最終決定したいと思います。
八ヶ岳移動教室②
(灯りはキャンドルではなく…懐中電灯です)
室長会も終わり、21時消灯です。
八ヶ岳移動教室①
離任式
子供たちは、懐かしい先生方に会えてうれしい笑顔満面。離任式の最後には、お別れの悲しさに涙する子も…。
先生方、新しい学校でもご活躍ください。
5月になりました!
新緑のまぶしい季節になりました。
今日も元気なあいさつの声が学校中に響き渡っています。
日中は気温が高くなってきていますので、水分補給を忘れずに過ごしましょう。
【令和7年5月30日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
6月7日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月9日(金)】
中止:シバ開放DAY!!
5月10日(土)に予定していた
シバ開放DAY!!は雨天が予想されるため残念ですが、中止とします。
次回6月7日(土)開催予定‼
ぜひご参加ください!!
【令和7年5月2日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
5月10日(土)
9:30~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月11日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
4月19日(土)
13:30~15:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月1日(火)】
◆新1年生対象の入学受付◆
*悪天候が予想されるため、会場を体育館に変更しました。お気を付けてご来校ください。
・受付 10時00分~
【令和7年3月15日(土)】
≪ 開催します!! ≫
シバ開放DAY!!13:00-15:00
今年度は、最後です。
滝合小の校庭で遊びましょう。
(13:30から滝合のサクラで木工あり!)
*東昇降口前で、必ず受付をしてください。
*保護者同伴で、お越しください。
*在校生の他、
地域の方の参加も、お待ちしています。
*ひなたぼっこも可能です。
【令和7年2月21日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
2月22日(土)
8:30~10:00
安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年2月10日(月)】
◆令和6年度展覧会のご案内
児童の思いのあふれた素晴らしい作品をぜひご覧ください。
●保護者・地域の皆様対象●
2月14日(金)
14:30-16:30
2月15日(土)
8:30-16:30
*受付は体育館玄関にて。
*外履きを入れる袋、上履きをご持参ください。(保護者は名札持参着用)
*授業は公開していません。
【令和7年1月29日(水)】
◆入学説明会を開催します。
*令和7年入学予定者対象
(体育館玄関へお越しください。)
・受付 13時45分~
・説明会 14時00分~
【令和7年1月22(水)】追記
【令和6年12月19日(木)】
◆3学期学校公開◆
【1月25日(土)】
道徳授業地区公開講座
*1・2校時は教室で道徳等の授業を参観できます。
*3・4校時
講師:大原 龍一先生
1校時8:35~
2校時9:25~
3校時10:25~(児童向け)
体育館にて、道徳講話
4校時11:15~
(保護者、地域向け)
体育館にて、道徳講話
地域・保護者・他校教職員の皆様
ぜひご参加ください。
*3・4校時は校舎に入れません。
【令和6年10月12日(土)】
今年度は「日野市総合防災訓練」を、滝合小学校にて開催します。
(9時~12時。校庭、体育館にて)
地域、保護者の皆様は、ぜひ防災訓練にご参加ください。
なお、授業日ですが、
学校公開は行っておりません。
【令和6年9月24日】
令和6年度授業創造プランをアップロードしました。
【令和6年6月14日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
【令和6年6月7日(金)】
◆1学期学校公開◆
【6月21日(金)】
3校時10:25~
4校時11:15~
【6月22日(土)】
1校時 8:35~
(芝生整備8:45~)
2校時 9:25~
3校時10:25~
4校時11:15~
(給食は公開なし)
5校時12:55~
なお、令和7年度入学予定者向けの学校説明会及び、ステップ教室説明会を下記の時程で実施いたします。会場は多目的室です。
14:00~14:30(学校説明会)
14:45~15:15(ステップ教室説明会)
【令和6年5月10日(金)】
◆令和6年度いじめ防止基本方針をアップロードしました◆
◆令和6年度時程表をアップロードしました◆
【令和6年4月16日(火)】
◆日野市立滝合小学校の食育(令和5年度実績・令和6年度予定)を掲載しました。
【令和6年3月26日(火)】
◆教育課程届を掲載しました。
◆4月・5月の主な行事予定
【令和5年9月26日(火)】
インフルエンザが流行しています。発熱等がありましたら、受診をお勧めします。
【令和5年6月5日】
をアップロードしました。
【令和5年5月24日】
令和5年度いじめ防止基本方針をアップロードしました。
【令和5年5月16日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
(2016年4月から2018年3月まで)